昨年の本屋大賞受賞作、“告白”を読みました。映画化されてちょうどいま
上映中,たぶん。 ひとことで言って、サイテーな本です。わが子を
校内で殺された女教師が 犯人の生徒たちにじわーっと復讐していく話。
その生徒が犯行に至った背景も かわいてて救いがない。いやーな話なんだ
けど、小説としておもしろいんですよね。ずっと前 本屋さんで平積みされ
てたのを手にとって読み始めたらやめられず、第一章の50ページを立ち読み
で一気読みしちゃった本です。こんなのに千何百円もだせないぞーって
あきらめたけど、文庫で出たので買ってしまった。 しかしこれは救い
ようのない話だ。映画がもし原作に忠実だとしたら、松たか子さん、あの
独白を延々とやるのかなー 怖いよ。
残酷な殺人者を扱った別の小説。これはおすすめ。”インザミソスープ”
村上龍さんです。殺害描写すごいから、映画の”ソウ”とか”cube"とか
だめだった人はムリかもです。でもこの本は、なぜそんな殺人に至ったか
というところがすごく深くて、ー物語の最後、犯人が親しくなった主人公
に「大切なものだ、受け取ってほしい」って白い封筒をわたすんだけど
その中身を知ったとき、これまた号泣しちゃいましたね。殺人鬼に
ならざるを得なかった悲しみっていうか・・あまりに過酷な運命・・・
以上です。 週末は楽しーの読もうっと!!
上映中,たぶん。 ひとことで言って、サイテーな本です。わが子を
校内で殺された女教師が 犯人の生徒たちにじわーっと復讐していく話。
その生徒が犯行に至った背景も かわいてて救いがない。いやーな話なんだ
けど、小説としておもしろいんですよね。ずっと前 本屋さんで平積みされ
てたのを手にとって読み始めたらやめられず、第一章の50ページを立ち読み
で一気読みしちゃった本です。こんなのに千何百円もだせないぞーって
あきらめたけど、文庫で出たので買ってしまった。 しかしこれは救い
ようのない話だ。映画がもし原作に忠実だとしたら、松たか子さん、あの
独白を延々とやるのかなー 怖いよ。
残酷な殺人者を扱った別の小説。これはおすすめ。”インザミソスープ”
村上龍さんです。殺害描写すごいから、映画の”ソウ”とか”cube"とか
だめだった人はムリかもです。でもこの本は、なぜそんな殺人に至ったか
というところがすごく深くて、ー物語の最後、犯人が親しくなった主人公
に「大切なものだ、受け取ってほしい」って白い封筒をわたすんだけど
その中身を知ったとき、これまた号泣しちゃいましたね。殺人鬼に
ならざるを得なかった悲しみっていうか・・あまりに過酷な運命・・・
以上です。 週末は楽しーの読もうっと!!