近況報告、実は… | 隅田達也の「有り難い人生」

隅田達也の「有り難い人生」

命と向き合った、ウェディングプロデューサーの「有り難い人生」の気づきで得た人生と志事の想いを伝えられたらと思います。

近況報告

コロナ禍になり、ウェディングの志事をしている自分は、大きな声で『結婚式をしましょう!』と
いう自信がなくなりかけていました。

それは未知のウイルスで
自分の免疫や、それ以外に結婚式業界のコロナ対応

そして、緊急事態宣言発令から
度重なる結婚式の延期やキャンセルなどで
自分たちの生きて行くことですら
少し不安になっていた部分もありました

昨年の春、立ち止まっていられない性格のため
自分が出来ること、やりたい事を考え
名古屋から地元の一宮市の線維学校跡地を見つけ
異動しました

この場所で何かできないか…


8年前

命と向き合った時に

毎日病室で見返していた『写真』
それに助けられ

そして気づけば
生きている今をベットの上や
一時退院の時に沢山残すようになってました

退院して

社会復帰して
結婚をして

子供も2人産まれてくれて

自分のことより
大切な誰かの今を残すことが増え

より一層、写真が好きになりました
もともと、フォトスタジオで働いて

ウェディングの会社を立ち上げ
10年目になる今

原点に返り
命と向き合った
自分にしか撮れない『写心』が撮れないかと

この学校跡地のフォトスタジオで日々幸せな瞬間にフォトグラファーとして寄り添っています


その名は『フォトスタジオツムギ』



この場所で撮る写真が
いつか誰かの心に紡がれますように…

来月でスタジオオープンして1年が経ちます。
ホームページも最近出来上がりましたので是非見て頂けると嬉しいです📸


もちろんウェディングのご相談や

今でもお手伝いさせていただいている新郎新婦様も

いらっしゃいます。


入院中に支えてくださったウェディング業界に

またいつか、全力で向き合える方法を

今の立ち位置以外でも

色々な角度から見定める時期と思い


未来に向けて


いま、出来ることを一生懸命やってみます


ちなみに体調はとっても元氣です❗️

長くなりました、お読みいただきありがとうございました!