新型コロナウイルス に対しての
【相談。判断。決断。行動。】
先週もコロナウイスルの件での投稿はしましたが
本日安倍総理が全国の小中高校の
3月2日以降の閉鎖を促し
さらに新型コロナウイルス に対しての
結婚式延期 又は 結婚式中止
結婚式の総合保険の加入の相談が
たくさん届きます📞📩 私達にできる事は
2人の想いを受け入れて
話を聞いて、アドバイスと周りの新郎新婦様の
決断を例に取り上げる事までしか出来ません
なぜならば
2人の、そして御両家の結婚式だからです
皆様それぞれに
・今延期や中止にしたら、誰かに何か言われるかな?
・中止にしたらキャンセル料どれくらいかかってしまうんだろう
・延期にしたらしたで、またモチベーションを上げられるか不安
・安全第一だけど、一年積み重ねてきた時間や準備がなくなってしまうのは辛い
などなど、たくさんの声を聞きます
①まず、ご不安な事を
会場のプランナー又は責任者へ全て吐き出してスッキリして下さい
②次にいろいろなケースを想定して2人の結婚式をどうするかの判断する項目をいくつか会場側、持ち込み依頼しているクリエイター達と話し合いをして下さい
③新郎新婦様、そしてご家族様と相談をして
決断してください
④その後、決断したことに対して
2人で協力し行動して下さい
一つ言える事は
ウイルス以外の誰のせいでもありません
起こりうることが起きている現実を受け止めて
もし結婚式をする決断をしても
欠席したゲストを責めないでください。
ゲスト様もどちらの判断を新郎新婦様が下したとしても、決断するのはゲスト様です。
新郎新婦様のお気持ちもお察しいただき
自分の意思を伝えてください。
もう一度
誰のせいでもありません
横浜の会場様では今回の騒動で日付変更を
料金かからずにしてくれた、との新郎新婦様の明るい言葉も見つけました。
行動した結果です
絶望感に打ちひしがれる前に
新郎新婦様がまず行動して
その結果にゲスト様は
自身で判断し行動して下さい
そしてこれから結婚式を考えている方は
結婚式の総合保険と言うものがあります!
備えあれば憂いなし😊
私もご案内できるしっかりとした資格も持っていますのでなんでもご相談ください!
不安や心配を吐き出す場所がなければ
吐き出し口にでもなんでもなります
まず、どんな形であれ!
上を向いて、明るい未来に向かって
進みましょう‼️
夫婦になってからも
何かしら乗り越えなければならない事が起こりうると、思います
スタートの結婚式で
しっかり2人が考えて、判断し行動したら
必ず幸せな家族になれる‼️
私は心からそう思います
今こそ、たくさん言葉を交わし愛の力を
発揮する時です
何かご相談ことなど有れば
DMでも、電話でもメールでも
なんでもご連絡ください
#明日もハレルヤ