煮干しつけ麺 宮元@蒲田 | Ramen Story Of L.I

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

約1年ぶりの再訪となる「煮干しつけ麺 宮元」に再訪問しました。

 

 

2015年4月27日オープンの煮干しつけ麺 宮元は濃厚煮干しつけ麺を看板メニューにした極濃煮干しつけ麺を看板メニューにしてる蒲田を代表する行列人気店。

 

 

同じ蒲田に2号店「ラーメン 宮郎」も人気で今年も1度訪れてます。


前回も書きましたが個人的に極濃煮干しつけ麺も好きだけど濃厚煮干しそばの方が好みで、つけ麺よりも食べた回数は多く濃厚煮干しそば狙い。

 

 

券売機。

 

 

極濃煮干しつけ麺920円・濃厚煮干しそば880円の2種類のみ。

 

 

前々回食べたサイドメニュー吊るし焼きチャーシュー丼も変わらずあります。

 

 

カウンターにはSNSのアカウントQRコードが置かれてた。

 

 

注文したのは「味玉濃煮干しそば 中盛」¥1100+「吊るし焼きチャーシュー丼」¥350

 

 

濃厚煮干しそばを食べるのは約2年ぶりですがチャーシューは完全に吊るし焼きに変わり、スープの色合いは変わらずダークグレイのようなMADタイプ。


スープは濃厚煮干し醤油味。


いやいや、こりゃ以前に増して二ボリまくってる極濃煮干しですね!


煮干しの前に下支えしてる動物出汁がドロドロ高粘度の重たくヘヴィーで、これだけでもインパクト絶大な中、苦味までも引き出したビター感のある振り切った煮干し出汁がバシッと合わさってる。


強烈な煮干し出汁を、こちらも負けじとインパクト大のドロ系動物出汁がどっしりと受け止める構成は極濃煮干しつけ麺と遜色なし。

 


 

麺は自家製の中ストレート。


以前と同じ麺と思われ少し芯の残るかため食感に歯切れも良くドロ煮干しスープをよく持ち上げてくれます。


スルスルと収まる啜り心地の良さや小麦風味も香ってくるハイレベルな自家製麺ですね。

 

 

具は吊るし焼きチャーシュー2枚・メンマ・味玉・海苔・アーリーレッド・刻み玉ネギ・万能ネギ。


吊るし焼きチャーシューは前回と比べ物にならないほどグレードが上がり肉の旨味が見事に閉じ込められジューシーで風味も軽く残り厚みもあるし美味!


味玉も黄身トロトロで美味く、刻み玉ネギなどがまたよく合いますね!

 

 

吊るし焼きチャーシュー丼は前回濃煮干しそばを食べた時に初めて食べ今回2度目になりますが、これも凄いインパクトだった!


小さくカットした吊るし焼きチャーシューがゴロゴロ入り、マジでご飯より吊るし焼きチャーシューのほうが多いんじゃないかと疑ってしまうほど入ってた。


カット吊るし焼きチャーシューに半ライスが入ったそんな感覚で食べ進め、マヨネーズもよく合うし去年食べたご飯ものでは1,2番にインパクトあったかもしれない。

 

 

やっぱり宮元の濃厚煮干しそばも好み☆


振り切り方も凄かったしニボラー好きなら濃厚煮干しそばも激しくオススメします!

 

 

また再訪して、次も濃厚煮干しそばかな~。

 

 

パソコン煮干しつけ麺 宮元 ブログ

パソコン煮干しつけ麺 宮元 Twitter

パソコン煮干しつけ麺宮元・ラーメン宮郎 Instagram