超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店@秋葉原 | Ramen Story Of L.I

超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店@秋葉原

約2ヶ月ぶりとなる「超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店」に再訪問しました。

 

 

お気に入りの背脂ラーメン専門店ごっつ アキバ店で初のつけ麺を食べてみようと昼時に行ってみた。


つけ麺はしょうゆベースのスタンダードつけ麺 空・ピリ辛柚ゆず風味・かつお風味・みそベースのスタンダードつけ麺 大地・かつお風味の5種類があります。


麺を超極太麺・中太麺・細麺から選べ、現在は平日のみ中盛・大盛・半ライスのいずれか一つ無料です。

 


注文したのは「つけ麺 大地(超極太麺・大盛)」¥870

 

 

ごっつでも好きな背脂味噌の大地を超極太麺の麺大盛でガッツリ食べることに。

 

 

つけ麺は背脂の量が選べず、超極太麺は流石に茹で上がりに少し時間が掛かってましたね。


パッと見は味噌ラーメンを分けただけに見えるけど果たして。

 

 

つけ汁は濃厚背脂味噌。

 

 

前回食べたアキバ味噌チーズラーメンが相当味噌ダレを効かせてたのでしょっぱくて塩気が強かったけど、大地のつけ汁も味噌ダレは立たせて濃いがアキバ味噌チーズのほうが味噌ダレ強くしょっぱかった(;・∀・)

 

 

味噌ラーメン同様豚骨を軸に野菜類を合わせた構成は同じと思われ、突出してる素材は豚骨になるけどあくまで下支えしてる役割という感じで味噌ダレと背脂が主役のスープになりますね。


つけ麺なので当然味噌ダレは濃いめですが、超極太麺の大盛は失敗した( ノД`)

 

 

麺は「菅野製麺所」の極太縮れ。

 


通常の太麺もかなり太くて食べ応えありましたが超極太麺は更なるインパクトのある麺となり、ガッシリした食感にゴワっと感がある。


麺も好きでしたが、極太の大盛で麺をつけ汁に浸けていくと後半前辺りからつけ汁は薄くなり温度も冷たくなっていき本当最後は薄っすら味噌を感じる冷たいスープになるので超極太麺にするなら中盛までにして、大盛にするなら細麺か太麺のほうが最後まで美味しく食べれるかと。

 

 

具はチャーシュー2枚・メンマ・モヤシ・輪切り青ネギ。


チャーシューは薄切りのバラロールで箸で持つと原型が崩れてしまうほど軟らかいのは変わらず十分美味い。

 

 

スープ割りは薄すぎて頼めず(+o+)


今回はよく考えればこうなる事は分かってたのに自分のミスね…


次は醤油ベースの空を太麺か細麺にして食べてみよう。

 

 

パソコン超ごってり麺ごっつ HP

パソコン超ごってり麺ごっつ 秋葉原店 Twitter