筋肉ダルマ家@本蓮沼 | Ramen Story Of L.I

筋肉ダルマ家@本蓮沼

約3ヶ月半ぶりとなる「筋肉ダルマ家」に再訪問しました。

 

 

去年インパクトのある屋号でちょっと気になっていた筋肉ダルマ家へ深夜に再び。

 

 

深夜に初めて行きましたが、なんとほぼ満席で後からも何人も来ていたし危うく待つことになるほどの大盛況でした。

 

 

女性客も結構いたけどライス無料なのもデカいし、さらに卓上に置いてあるスタンプカードを出せば味玉・海苔・チャーシュー・大盛のいずれかが無料と相当太っ腹なサービスを提供しております。

 

 

ちなみにライスは店舗出入口付近に炊飯器が置かれるようになり、セルフサービスでおかわり自由に変わりました。

 

 

厨房には変わらず店主1人で切り盛り。

 

 

券売機。

 

 

メニューは特に変わりないが無料のプロテインが券売機に加わり売り切れランプが点灯していた。

 

 

注文したのは「オールスターラーメン 大盛(かため・濃いめ・少なめ)」¥1000

 

 

次はお好みをしてガッツリ堪能しようと決めていたので、全部入りのオールスターラーメン大盛をかため濃いめ少なめにスタンプカードで味玉を。

 

 

オールスターに味玉付いてくるのに間違えて味玉を頼んでしまい、ほとんどラーメン食べ歩きでしたことのない味玉ダブルになってしまった(-_-;)

 

 

濃いめ指定したので前回よりも明らかに醤油の色合いが濃く、泡立ちも変わらず立ってましたね。

 

 

スープを飲んでみると、ん~前回のような骨っぽい旨味は溶け込んでなくライト気味な豚骨出汁でした。

 

 

思いっきりのブレには感じなかったが前回のようなビビッとくる濃度や豚骨のコクはなく家系ラーメンって下ブレありきなラーメンなのでこういう印象になるのもザラですからね。

 

 

醤油ダレはコクがきちんと立ってはいたがショッパさや塩気も適度でいい感じ。

 

 

決してタレ先行になってなかったのでバランス的には良好。

 

 

麺は茹で上げも早かったし見事かための歯応えで、後半にかけて段々と軟くなっていきもっちりしてきました。

 

 

チャーシューは変わってないはずだけど少し大きくなったような気が、普通に食べれるチャーシューなのは変わらずだけど。

 

 

無料ライスはかための炊き加減でした。

 

 

スープをかけて食べるの前提なほど固かったのでかけて食べたり2種類の漬物を添えたり。

 

 

GABANの卓上調味料が相当豊富に揃っているので、ラーメンにもライスにも贅沢に使用して食べ終えた。

 

 

筋肉ダルマ家は去年末から正月休みに入って現在もまだ再開してないそうです。

 

 

多分そろそろ再開するだろうし、今年も1度は再訪しに行く予定。

 

 

パソコン筋肉ダルマ家らーめん Twitter