中華そば 髙野@大口 | Ramen Story Of L.I

中華そば 髙野@大口

約7ヶ月半ぶりとなる「中華そば 髙野」に再訪問しました。

 

 

「とんぱた亭 新子安店」の後は大口に

移動し、横浜市でも屈指の行列店となる

中華そば 髙野へ。

 

 

2018年5月22日突如大口駅近くのマンション1階に隠れるように開店しながら評判と知名度が上がっていき、行列店の仲間入りを果たした中華そば 髙野。

 

 

昼の部閉店30分前位に到着すると、店内待ち3人と少なめでした。

 

 

昼時などは変わらず長い列ができてるそうなので、昼なら遅めに行くほうがいいかも。

 

 

券売機。

 

 

特にメニューは変わりないですね。

 

 

カウンターには前回無かった、スープ・麺・(つけそば)・醤油だれの薀蓄が書かれたのが置かれ。

 

 

当店使用のたまごと、逆浸透膜(RO)浄水機の純水を使用してる案内が掲示してた。

 

 

注文したのは「鶏のつけそば」\900

 

 

再訪したら、つけそばと決めてたので

迷わず。

 

 

鶏の中華そば同様今風のルックスとなる

麺が昆布水に浸かった清湯つけ麺。

 

 

提供時スタッフから「つけ汁は左側に置いてよろしいですか?」と聞かれたけど、そこまで気を遣う必要はないと思った。

 

 

つけ汁は清湯醤油味。

 

 

濃密な鶏出汁に上質な鶏油を多く浮かべ

そこに奥深いコクの醤油ダレがマッチし

鶏の中華そばは醤油ダレが今一つだったけど旨味も出てたし、かなり印象が異なりましたね。

 

 

麺を浸けていけば必然的に昆布の厚い

コクが増していきますが、この昆布水が

結構塩気が効いてるので塩を付けて食べる感覚にちょっと近いです。

 

 

ちなみに昆布水をマイナーチェンジした

らしく、塩気を抑えたものに変わったとか。

 

 

麺は三河屋製麺の細ストレート。

 

 

この系統の細麺では比較的歯ごたえの

残る食感。

 

 

麺の上にのったとろろ昆布の粘りと昆布水もバッチシ融合し、これらの効果関係なく喉ごしが良かったです。

 

 

具は鶏チャーシュー・穂先メンマ・三つ葉・輪切り青ネギ。

 

 

鶏チャーシューはデフォルトだともも肉は入らず、低温調理むね肉が1枚入ってる。

 

 

普通に完成された今風清湯つけ麺で

素直に美味しいと思う。

 

 

今の段階では鶏のつけそばのほうが好みだけど、もう一度鶏の中華そばを食べてみて今後メインとしてどちらを食べるか決めたい。

 

 

パソコン中華そば 高野 Twitter