風雲児やきそば 風神@新宿 | Ramen Story Of L.I

風雲児やきそば 風神@新宿

2012年9月1日オープンの「風雲児やきそば 風神」に訪問しました。


Ramen Story Of L.I


今回の記事はラーメンではなく、焼きそばの記事となります。前々から気になってた風雲児やきそば 風神へ。


Ramen Story Of L.I

こちら風雲児やきそば 風神は、新宿1の行列店と言っても過言ではない「風雲児」 のセカンドブランドとして去年夏にオープン。

しかも今回のコンセプトはラーメン店ではなく焼きそば専門店!焼きそばだけど数々のラーメンフリークも風雲児の焼きそばということもあり気になって訪問していますね。
さらに何処に店を構えたのかと思ったら風雲児の真上2階にお店はあります。


Ramen Story Of L.I


まぁ~昼時に到着したとはいえ、風雲児の行列がハンパなさすぎる(((゜д゜;)))推定30人近く店内待ちも含め並んでおり、風雲児の前が交番で公園があるんだけど公園まで並びができてるという(・Θ・;)いやぁ~皆そこまで並んででも食いたいんだろうな~。

この光景を見てかつて全盛期大行列店だった「あの店」 が脳裏に浮かんだよ。

ちなみに風神はガラガラですんなりと入れた(;´▽`A``

店内は奥に細長く続くL字型カウンター14席。カウンター席の後ろの壁には、風神の絵が描かれていた。

男性スタッフ4人体制で切り盛り。イケメンご主人は不在で、1階にいるのかな?


Ramen Story Of L.I


メニューはこんな感じ。


Ramen Story Of L.I


主なメニューは、オムソバ 並盛750円・モダンやきそば 並盛750円・やきそば並盛650円・大盛+100円(焼きそばは+50円)・特盛+200円(焼きそばは+100円,オムソバは不可)・九条ねぎ100円・生玉子50円。

焼きそばは3種類用意されている。


Ramen Story Of L.I


卓上調味料はGABANブラックペッパー・七味唐辛子・マヨネーズ・ソース・青海苔・紅しょうが。


Ramen Story Of L.I


注文したのは「オムソバ 並盛」\750


Ramen Story Of L.I


券売機左上の法則に従いオムソバ 並盛を(^^ゞ厨房内にある鉄板で調理するが、背を向けて作るのでほぼ工程は見えず。

ビジュアルは良い感じですね☆焼きそばが玉子焼きに包まれ、マヨネーズとソースがたっぷりかかっています。

ドロッとしたソースは甘めでマヨネーズはマイルド。上手く調和しているけど、ソースは濃厚だしなかなかヘヴィーな味わい。

これは若いリーマンはペロリといけるだろうが、他のリーマンやOLには重いだろうな(;^_^A

麺も焼きそばではかなり太く、もちもちした食感と香ばしさが残り旨いが麺の減りが遅いような気があせるどっぷりとソースも絡まるし食べごたえ満点!


Ramen Story Of L.I


具は豚肉・モヤシ。


Ramen Story Of L.I


後半は卓上のソースでより濃厚仕立てにし、青海苔や唐辛子をかけフィニッシュ!

普通に美味しかったけど、とりあえず1度食べとけばもういいかな( ̄ー ̄;

風雲児の行列に耐えられない人は、たまには焼きそばでランチなんてのもいかかが?


Ramen Story Of L.I


割り箸風雲児やきそば 風神

ポスト東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル2F

電話03-3370-7770

時計11時~15時・17時~21時

ぐぅぐぅ日曜・祝日定休日

パソコン風雲児HP