≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー
≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー
≪各種セミナー/講座のご案内≫
悩みがある状態っていうのは、本音ではやりたくないけど我慢してその選択をしている(しようとしている)、って状態。
なら、それをやめちゃえばいいってことなんだけど、悩んでいるときは「そうじゃなきゃいけない!」「そうあるべきだ!」って信じてるから、なかなかやめられないんだよね。
なので、悩みの中にあるときにまずやることは、「そうじゃなきゃいけない!」「そうあるべきだ!」と信じてるものを疑ってみること。
・・・本当にそうだろうか。
・・・本当にそれを望んでいるんだろうか。
・・・本当に別の選択肢はないんだろうか。
目の前にある様々な状況は一旦無視して、本当にやりたいものは何かだけに集中しよう。
それが見えたら、出口は近いよ(^-^)
目の前の状況から考え出した最もらしいゴールではなく、そうなりたい!と感情が動くものが本当のゴールだからね☆
≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー
≪各種セミナー/講座のご案内≫
「あの人が愛してくれなかったのは、私には愛される価値がなかったからだ」を信じて生きるのか。
「あの人が愛してくれなかったのは、あの人は誰かを愛することが下手くそだったからだ」を信じて生きるのか。
どちらの私で生きるかで、見える世界は大きく違う。
そして、何を信じて生きるかは、自分で決めていい。
何かを信じる許可は、自分で与えていい。
そう、愛されていいと信じる許可も、自分で与えていいんだよ☆
≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー
≪各種セミナー/講座のご案内≫
胸の前にいつもあるモヤモヤの正体は、上手く言葉でとらえることができずにいる、抑え込まれた感情です。
ずっと抑え込んで、我慢して、目を逸らして、これ以上その感情を見ないふりしてたら危険だよ!ってときに、モヤモヤはやってくるんですよね。
だから、モヤモヤが出てきたら、自分が何を我慢しているかを感じてみることが大事。
ちゃんとそれを言葉にして、そんな気持ちがあったんだなぁ・・・って受けとめてあげるのが大事。
モヤモヤは気づいていないことへのシグナルだから、そんな気持ちがあることに気づいたらスーッと消えていくよ(^-^)
強がらずに、カッコつけずに、いい人にならずに、「あぁ・・・、こんな自分もいるんだなぁ、ずっと我慢してたなぁ」って気づいて、受けとめてあげようね。
あなたの心が、あなたの助けを待ってるよ☆
≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー
引き寄せが上手くいかないときって、「こうなりたい!」のアクセルと「でも無理だよなぁ」のブレーキをどちらも踏んでいる状態。
つまり、そこから前進しようと思ったら、もっと強くアクセルを踏むか、ブレーキを緩めるかのどちらかのパターンしかないんだよね。
で、よくあるのは、こうなりたい!を強くイメージして、現在進行形のアファメーションにして・・・的な、もっと強くアクセルを踏むパターン。
まぁ・・・、想像がつくと思うけれども、ブレーキの負荷があるままアクセル踏んだらとっても大変で、挫折することが多かったりするんだよね(^_^;)
だから、私がおすすめしてるのはブレーキを緩めるパターン。
その心理的なブレーキ(心のブロック、負の感情)を緩めたら、本心からくる「こうなりたい!」が何かさえわかっていれば、後は勝手に進んでくれるから。
なぜか引き寄せが上手くいかないって人は、ブレーキ踏んだままアクセル吹かしてないかい?
2つのパターン、ちょっと意識してみると前進する方法が明確になるかもね☆
≪各種セミナー/講座のご案内≫
・直傳靈氣セミナー