【韓国語】  マスターへの道 ~ 便利な言葉「クロッタ」 ~ | TOKI LANGUAGE @韓国語

TOKI LANGUAGE @韓国語

韓国語をマスターするためのコツ・勉強法を
日々アップしております。

韓国人が日本に滞在する時、「どうも」「どうぞ」

覚えておいたら便利と韓国人が言っているのを

聞いたことがあります。

 

「どうも」を覚えておけば、何かをもらった時、

席を譲ってもらった時等に使えるし、

 

「どうぞ」は、お酒を注ぐ時、何かちょっとあげる時等、

「もう一杯いかがですか?」とか「これ差し上げます」とか

難しい日本語を言わなくても「どうぞ」で代用できる。

 

確かに便利ですね。

 

逆を考えた時に、韓国語の「クロッタ」は便利。

日本語直訳で「そうだ」です。

 

ただ、そのままではなく、いろんな形に変えて便利に

使えます。

 

「クレヨ」(そうです)

「クレ」(そう)(タメ口)

 

例えば、

 

・「韓国と日本、もっと仲良くなったら良いんですけどね。」

 ⇒「クレヨ~」(「ほんと、そうですね~」【同意】)

 

・「明日天気良かったらロッテワールドに行かへん?」

 ⇒「クレ~」(「うん、いいよ。そうしよう」【同意】)

 

疑問形にしても使えます。

「そうなんですか?/そうなん?」っていう意味です。

 

例えば、

・「やっぱり日本の女性の方がつき合ってて楽しいな」

 ⇒「クレヨ?」(「そうなんですか?」)

 

・「すっぴんでもかわいいやん!」

 ⇒「クレ?」(「そう」?)

 

「クレヨ」「クレ」はほんとよく使うので、
覚えておいて下さい。

 

他にも、「クロッタ」つながりで「クロックナ~」とか
「クロゲ」とか
「クレラ」とかあって、芋づる式に
覚えたら使える韓国語、
聴き取れる韓国語の
幅が広がります。

 

それは明日以降で。