【韓国語】  マスターへの道 ~ 質問 ~ | TOKI LANGUAGE @韓国語

TOKI LANGUAGE @韓国語

韓国語をマスターするためのコツ・勉強法を
日々アップしております。

韓国語をマスターする方法。 今日は質問

 

初対面での質問はいくつか勉強しましたが、
初対面以外での質問を今日は勉強しましょう!

 

イゲ モヤ? : これ 何?

※教科書的な表現は、
 「イゴッスン(これは)ムォッシムニカ?(何ですか?)」

  でも誰もこんな聞き方しません。
 「THE 教科書表現」です。
 使わな過ぎて、
自分で書きながら
 「これで合ってたっけ?」って悩んだぐらいです。

 次にたどり着くのが、
 「イゴ(これ)ムォエヨ?(何ですか?)」

 これを覚えておけば◎。
 丁寧な聞き方ですし、よく使う。

 

  「イゲ モヤ?」はいわゆるタメ口。「何これ?」です。
     韓流ドラマでもよく使われてると
思います。
 

今日はいろんな質問の表現をお伝えしようと思いましたが
路線変更。

 

韓国語の特徴であり、マスターするための大きなポイントは、
以前にも書きましたが、

「韓国語の多様な語尾の変化を押さえる」という点と、
もう一つ、
「多様な言い方」にも
注意・着目した方が良いです。

 

英語で言うと、

What is this? 変化しても What’s this? ぐらいです。

日本語も「これは何ですか?」、タメ口で「これ何?」と
変化するくらい。

 

韓国語だと

이것은 무엇입니까? (イゴッスン ムォッシムニカ?)

이거 뭐예요? (イゴ ムォエヨ?)

이게 뭐야? (イゲ モヤ?)

 

「これ」、英語で言う「This」まで変わってしまう。
「イゲ」は「イゴッ」の俗語。
友達同士等の会話で使うイメージです。
 

なんか、こういう表現多いんですよ。

「イゲ モヤ?」まで来たらもう「イゴッスン ムォッシムニカ?
の原形無いやん!みたいな。


なので、Tokiは「イゲ モヤ?」から教える主義。
だって、よく使うんだもん。

確かに基本は大事!ただ、時間が無い。
大人になってから仕事・家事の合間をぬって韓国語が
話せるようになりたい方が大半だと思います。
教科書にのみ存在意義のある「
イゴッスン ムォッシムニカ?
に十分な時間を割いて教える教え方にはTokiは反対。

 

なんか、独りで熱くなってますが。。(笑)   

 

今日はここまで。