韓国語をマスターする方法。
今日は昨日のクイズの答え合わせ!
1. こんばんは。
【解答】 ・「アンニョンハセヨ」
【解説】・韓国語では「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」
全部「アンニョンハセヨ」。
ここは細かく分けないんですね。
2. ありがとう。
【解答】 ・「コマウォー」
【解説】・「ありがとうございます」(敬語)は
「カムサハムニダ」、「コマプスムニダ」の二つ。
違いはほとんど無いです。
「カムサハムニダ」の方が若干フォーマルかな?
「コマウォー」は「コマプスムニダ」のタメ口形。
3. おかえり。
【解答】・「ワッソ?」
【解説】・直訳したら、「来たの?」。
「おかえり」は疑問形になるんですね。
韓国語の挨拶の中でも意外と押さえられていない
表現ではないでしょうか。
4. どういたしまして。
【解答】・「チョンマネヨ」、「ケンチャナヨ」
【解説】・たぶん、辞書とか市販の単語帳に書いているのは
「チョンマネヨ」だと思います。
ただ、韓国人同士の会話ではあまり使いません。
「ケンチャナヨ」(大丈夫ですよ~)。とか、
「アニエヨー」(いいえ~)いうケースが多い
かと思います。
5. (じっと見ている友達に)「何?」
【解答】・「ウェ?」
【解説】・直訳すると「なぜ?」です。
こういうシチュエーションの場合「モォ?」(何?)
じゃなくて「ウェ?」(なぜ?)って言うんです。
6. とても
【解答】・「アジュ」、「ノム」、「メウ」等々
【解説】・韓国語には「とても」の表現が多いです。
Tokiの感覚ですが、「アジュ」=フォーマル、
「ノム」=ちょっとくだけた、
「メウ」:使用頻度若干少ない、といった感じです。
7. またね~。
【解答】・「トッ ポジャ」
【解説】・直訳すると「また 会おう」です。
「トッパ―」と言ったりもします。
8. 考える
【解答】・「センガッカダ」
【解説】・動詞の基本形。
「思う」「考える」ともに「センガッカダ」。
「思う」と「考える」を区別しないのは英語と
同じですね。
9. 恥ずかしい
【解答】・「プクロップタ」、「チェンピハダ」、「ミンマンハダ」
【解説】・全て動詞の基本形。
韓国語には恥ずかしいが3つあるんですね。
全部微妙に違います。
「プクロップタ」:普通の「恥ずかしい」。
例)人見知りの子が人前に出て「プクロップタ」。
「チェンピハダ」:こっぱずかしい。
例)道でずっこけて「チェンピハダ」。
「ミンマンハダ」:きまりが悪い。
例)合コンに行ったら、前の合コンにいた
女の子がいて「ミンマンハダ」 。
10.イケメン
【解答】・「モッチェギ」、「キンカ」
【解説】・「モッチェギ」:「モッシッタ」(形:カッコいい)に
「チェギ」(奴、人)をつなげた造語。
・「キンカ」:合コンにいるカッコいい男(キレイな女も含む)。
以上です。
ご不明な点ございましたら、コメントでもメッセージでもお問い合わせ下さい。
トッ ペヨー!