鞍馬寺五月満月祭(ウエサク祭)サイコーでした!! | フリーランス宣伝使への道

フリーランス宣伝使への道

フリーランス宣伝使を目指して修行中!

昨日は鞍馬寺で行われた五月満月祭(ウエサク祭)に行ってきました!


ぴかぴか(新しい)
ウエサク祭の起源は仏陀(釈迦)が悟りを開いた日が
ヴァイシャーカ(Visakha)(インド暦第2月)の第一満月
の夜であったという伝承から来ており、
日本では旧暦の4月15日の後にくる満月に行われます。

この日は天と地の通路が開かれてエネルギーが降り注ぐと
言われています。
ぴかぴか(新しい)


天気はあいにくの曇り空で雨もポツポツ降っていたのですが、
それでもたくさんの人達が参加していました。


第一部「きよめ」は19時から始まり読経や祈りの詩などが続き、
最後に満月満月の気を受けた水を参加者全員で頂きました。

一部が終る頃には雨もやんでちょうど満月満月
が顔を出してくれました。


フリーランス宣伝使への道


第二部「はげみ」は10時にスタートして、チベット僧侶の読経を聞きながら、満月満月に向かって皆で約1時間瞑想をしました。

シーンと静まり返った場に独特なチベット僧のマントラが響きかなりクリアな瞑想を体験できましたぴかぴか(新しい)

第三部は二部終了後すぐに始まって、本殿前にある六芒星の石畳の上に
セットされた護摩が焚かれそのまわりを参加者が円を描いて囲む形で
皆でお経やマントラ、詩を捧げました。


フリーランス宣伝使への道  フリーランス宣伝使への道




終了したのは12時前で去年に比べて大分はやく終りました。

しかしこのウエサク祭、一昨年までは第三部は夜中の3時位に始まって
夜明け位に終る感じでした。

雰囲気的にはその頃のほうが良かった様な感じがします。

今回は1人で行ったのですが、3年前にウエサク祭で知り合った
人と着いてすぐに再会する事が出来、その人の知合いと、
大阪で自然食品の店長をやってる方が合流して計4人となり、
三部終了後に魔王殿まで参拝にいきました。

満月の夜の山歩きはサイコーに気持ちいいです。

それから一度、休憩所に戻った後にまだまだ元気の有り余って
テンションの上がってるグッド(上向き矢印)僕は一人で竜神池まで
参拝に行きました。

すると、竜神池に近づくにつれてなにやら笛やら
いろんな楽器の音が・・・

着いてみると男女9名がジャンベや弦楽器、
歌などでセッションをしているところでしたムード

僕もちょうどディジュリドゥを持ってたんで挨拶をして
「僕もディジュを持ってますよ」と言うと、

「このタイミングでディジュ持ってる人がくるなんて信じられない!
 天狗さんが降臨した!やっぱウエサクだ!
 是非一緒にやりましょう!」

ということでなんとも不思議なセッションが始まりました(笑)

最初はバラバラだった音が徐々に繋がっていって
調和したハーモニーになりどんどんとヒートアップ
してナチュラルハーモニックトランス状態に突入しましたグッド(上向き矢印)るんるん

間違いなくこの日一番のメインイベントでした衝撃

後で聞くとこの人達は関東地方で活動している
ミュージシャンの方達でした。

ほんとウエサク祭は毎年サプライズがあって裏切らないです。

今年もいろんな人との出会いがありサイコーの体験を
させてもらいました!


感謝、感謝ですexclamation


魔王尊サナートクマラ様ありがとうございましたexclamation ×2




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。

クリックして頂きありがとうございます!

感謝!