明日からお天気が悪くなる東京… 

季節の変わり目は、いろいろあります…

昨日、かかりつけ医の整形外科の院長先生に…

「この膝、水溜まってるね!」痛い原因は、ソレだね!と言われた今年50を迎えるポンコツおやじのtatsupapaです。😂

水抜くの一年振り…😰 原因は、「太り過ぎったい!」なんですって💦

どうでもイイ…前振りはさておき、本日のお話は…



とある工作(作戦任務だか…⁈)を遂行する為に、家チカのホムセン(大阪府本社の商事会社の)に行く。


M2タップと下穴ドリル刃の1・6㎜を購入する。


ハッキリ言って、M3以上ならば…何処のホムセンにも、タップ・ネジ・ナットなりある。大概揃う筈❓


M2のボルトキャップネジをとあるトイガンの工作活動に使いたいワケである。



なのに、揃うのは…タップとドリル刃のみ😮‍💨


その店のラインナップに、M2ナットばあるワケたい! なしてネジが無かとさぁ〜😣



仕方ないので…  古くから知ってる地元のネジ屋さんに行ってみる。


で… 問いかけに、「納期早くて、一週間かしら?」と、店の看板娘に言われる。(70代くらいの可愛いお姉さん)


😮‍💨 専門店でも、無かばい? 


昨日、水抜いたばかりですけど…リハビリがてら、思いつくホムセン(千葉県本社の)に行ってみる。


おじさんにアシは無い。徒歩である。 だって、陸の孤島なので主要部に行くバスはあるのだか…


おじさん、まだシルバー扱いで無いからバス代が嵩むの嫌なワケです。


最初のホムセンまで、約800mほどで時間にして10分圏内。


そこから、ネジ専門店まで約1k…都内にある田舎なので…アップダウンが半端ない我が地元。


15分ほど歩く。 そして看板娘に「申し訳ありません!」と言われる。


普通なら、そこで諦めたら良いワケだか…


トイガン弄りのポンコツおやじは、「揃わんと、始まらんとね!」と、自分の選択ミス(何処に在庫ある⁈の)で、アテがハズれたので…


自らに苦行を課すのである。🔥


ネジ屋さんから、約1・5k未満に古くからあるホムセン(千葉県本社のね!)がある。


ハッキリ言って、賭けである。🚬


無けりゃ、諦めもできる。  


やらずしての諦めは、イカンとさぁ〜と膝に構っておれんと…気が済まないったい!と、全開ギアが入るととね。


そして…



あるとよぉ〜、M2ネジ。


だって、そのホムセンは私の経験値では品揃えが良い方ではないのですけど…ね。有ったのよ!


クタクタになりながら、レジに行く。


たかだか、¥300もしないブツに対して…交通費掛けない。徒歩最強ともしかしたらの期待をクリアしてくれたワケである。


そのホムセンから、我が家までは徒歩30分。


近くのコンビニで、ガソリンを給油して我が家に帰る。


シラフで、終われるワケないのさぁ〜


だって、山あり谷ありの道のりを帰るワケなので…


燃料は、必要です。😅


部屋に到着して思ったコト…「 本当に馬鹿な人ね!」、自分への問い掛けね。


そこから作業などできるワケないのである。


明日は、雨模様だと言われてるから… やるコトあるなら雨前に問題を済ませておくのが良いよねぇ〜と、コーヒー啜って酔い覚ししてるtatsupapaでした。🙇💦