今日も朝から夜まで、

立錐の余地なく打ち合わせ。

 

朝2番は、

某県の医師会長さんたちと、

ビッグデータ解析チームCATsのメンバーと、

打ち合わせ。

 

昨年末から、

 

「コロナ第6波(僕的には、オミクロン第1波)では

感染者数ではないものを指標にして、感染症対策もしながら、経済・社会対策を軸におきましょう」

 

と政府に言い続けてきました。

 

政府も、理解は示しながら、結局は

「感染者数」を軸に対応をし続けました。

 

いわゆる第7波が来るのであれば、

その時にはこの愚を続けずに済ませたい。

そんな想いで意気投合したのが、

この医師会長さん。

 

日本医師会の幹部もご一緒して、

「新しい指標づくりをしようじゃないか」

と、具体的な打ち合わせに入りました。

 

こういう指標づくりも、別に、

国だけができるわけじゃ無いのです。

 

特に、防疫業務の主体は都道府県なので、

都道府県レベルでできるのであれば、

その都道府県に合った基準を作れば良いだけの話。

 

この県でモデルができ、うまく回るのであれば、

それを他県でもやれば良い。

 

この県は地方なので、

条件が似たような県ならそのまま使う。

 

そうでなければ、

条件を合わせて手直しをする。

 

そうやって、国にぶら下がるのではなく、

地方で新しい枠組みを作るためにも、

ビッグデータはめちゃくちゃ使えるのです。

 

午後は、「党幹部意見交換会」をはさんで、

さまざまな打ち合わせをこなした後、

【政策専門メディア/政策分析ネットワーク(Public Policy Briefing & Debate)】

さんのネット番組の収録へ。

 

そこでも、

「政治の現場でのビッグデータ利用」

について、お話ししてきました。

 

夜は、

リスクマネジメントの勉強会+意見交換会で締め。

ここでも、新しい枠組みがいくつかできそうです。

 

明日も、朝8時から。


+++福田達夫のSNS掲示板+++

HP https://tatsuo-f.jp/ 

Twitter https://twitter.com/Fukuda19670305 

FB https://www.facebook.com/tatsuo.fukuda.page/ 

Instagram https://www.instagram.com/fukudatatsuo0305/