会社生活11年弱。

 

その間、さまざまな経験と学びを得ました。

想像と学習が中心の学生時代と異なり、社会人としての基軸と考え方の基本を形作ってくれた、僕にとって大事な期間です。

 

特に、

「必要とされない組織は、社会から存在を許されなくなる」

という摂理は、ビジネスから政治の世界に来ても、僕の中心になります。

 

ですから、

政治の対象である「人」がどう考え、

何を求めているのか、

社会が何を要求しどうあるべきなのかを、

常に考えざるを得ないのです。

 

仕事そのものも、

「とりあえず形にする」

アウトプット思考ではなく、

その仕事が「どのような効果を齎せたのか」

のアウトカム思考を徹底する。

 

そして、本当に大切なものを遺すためには、

時代と世界に合わせて変わらなければならない

ということが骨身に沁みています。

 

そういうことを教えてくれたのは、

会社の組織と、そして

そこにいらっしゃった先輩や同僚たちでした。

 

中でも、

「ダメな子ほど、かわいい」とばかりに指導してくださった、諸橋晋六元会長の御自宅に、現状の報告に伺いました……と言っても、

御本人は8年前に享年90で身罷られているので、

御位牌代わり(クリスチャンなので)のお写真に

御報告して来ました。

 

ふた言目には「バカヤロウ」が飛び出る、

べらんめぇ調の話し方。

 

しかし心根がとても優しく、

みっちり叱った部下へのそのあと気遣いや、

後々まで面倒を見る姿勢。

 

「オレは、頭、わりぃんだ。なんだ、おめぇの言ってるそれ?教えなさいよ」

 

と、子供より若い社員にも、

物を教わろうとするその姿勢。

 

そして、

「人の上に立つ」

「責任者となる」

人の持つべき心構え。

 

実に多くのことを教わりました。

 

その後、党本部では、

いつもの通り会議、面談、打ち合わせ続き。

 

来週から始まる国会に向けて、

総理の所信表明演説のすり合わせもありました。

 

真の「岸田イズム」「岸田政治」は、

来春の「新しい資本主義」の

取りまとめ以降となると思いますが、

果断な決意に裏付けられた、

「人」を大切に思う、

岸田総理の基本的な思想を

感じられるものだと思いました。