● 質問
現在、随分、古いエッチ液を使っておりまして、成田さんの
ブログを拝見し、上司からの命令も有って、新しい物を
テストする事と成ったのですが、湿し水の入れ替えも手間が
掛かりますし、テストをしても、何を評価基準にして良し悪しを
決めれば良いのかが分かりません。ご指導下さい。
● 回答
古いお話ですので、ご存知の方も多いと思うのですが・・・。
道を歩いて行くと、辛そうな顔をして、レンガを積んでる人がいました。
「何をしてるんですか?」 「仕事だから仕方が無いんだけど、レンガを
積み上げてるんだよ。熱い日も寒い日も、こればっかりだ。腰は痛いし、
もっと楽な仕事の連中も沢山いるのに、オレは、ついてないよ」
もう少し歩いて行くと、今度は一生懸命にレンガを積んでいる人がいました。
「何をしてるんですか?」 「レンガで壁を作ってるんだよ。これがオレの仕事
でね。この仕事のおかげで、家族全員が飯を食えるんだ。ありがたいよね」
また、もう少し行くと、今度は、いきいきと楽しそうにレンガを積んでる人が居ました。
「何をしてるんですか?」 「オレは、歴史に残る偉大な、大聖堂を作ってるんだよ。
ここで大勢の人が祝福を受け、悲しみを払うんだぜ。素晴らしいだろ!」
・・・同じレンガ積みと言う作業なのに、目的と目標を持っている人には、素晴らしい
作業なのですね。でも、目的も分からず、目標も無い人には、ただただ辛いだけの
イヤでしょうがない作業に成ってしまう。
同じ作業なのに、作業者のモチベーションに大きな差が出る。これは作業効率から
考えると、かなり大きな差に成ります。目的と目標がシッカリしていれば、それだけで
モチベーションが上がります。作業ってのは、目的と目標がメチャ大切なんです。
エッチ液のテストも同じ。エッチ液を変えて、どんな効果に期待をしたいのか?と言う
目的をハッキリと定めて、ベストマッチングのエッチ液を得られた時には、自分の
印刷作業が、どう成っているのが理想なのか?と言う目標をシッカリ定めれば、こりゃ、
もうねぇ、エッチ液選びが、メチャ楽しく成ってしまいますよ。
どうせ仕事をするなら、楽しくなきゃ損でしょう。その為には、モチベーションを高く
維持してやる。モチベーションを高く保つ為には、目的と目標をハッキリさせる。
決して難しい事じゃないですよね。超簡単で、超基本的な話です。 頑張って!