京都駅の和食屋さん | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

京都駅に、私がよく行く和食屋さんが有ります。

味としては、まぁそれなり・・・なんですが、ここね、京都駅の中心なのに、

喫煙席が有るんですよ(^^)v  東京へ出張の帰り、新幹線の喫煙ルームへも

なかなか行く事が出来ず、ずーっと禁煙状態で京都まで帰って来て、お腹も

ペコペコで、食事をしながら、座ってタバコが吸えるなんて、最高ですわ~。

 

私の定番は、カツ丼とソバのセットです。もう、3~4回、ここでこのメニューを

食べているのですが、ほんの数日前、この店に、メチャメチャ失望させられる

事件が起こってしまいました~。もう2度と、この店には行かないですッ!

 

いつものように、カツ丼とソバのセットメニュー。熱々のご飯に、熱々の卵が

掛かってて、当然のごとく、熱々のカツが、そこに有るはず だったのですが。

なんと、その、メインのカツだけが、熱々では無かったのです!

 

想像してみて下さい、ご飯も卵も熱々なのに、カツだけが、生ぬるいって言うか、

チョッと冷えた状態のカツ丼って、そんなの、絶対に、有り得ちゃアカンでしょう。

 

これってね、カツを、その場で揚げていない証拠ですよね。オーダーが入って、

それから、カツを油で揚げていれば、こんな事が起きるワケがないですよね。

オーダーしてから配膳されるまでに、それほどの時間が経っているワケでは

ないですから、油で揚げたカツが冷えてしまったとは思えません。

 

出来上がった状態で保存しているカツを、レンジでチンして出しているんですね。

これね、カツ丼を単品で注文すると、780円とか取る店なんですよ。名古屋で、

私が好きな、セルフうどんの店のカツ丼は520円ですが、目の前でカツを油で

揚げて出しています。

 

今までは、何も考えずに食べていたんですが、たった1回の加熱ミスで、もう

超減滅ですわ~。京都駅の和食屋と言えば、外人さん達も来るわけでしょ、

そんな所で、まともな和食を作らんで、どうするッ!って話ですよねぇ。

 

この店、ネットの口コミでは、5点満点の、3~3弱とか言う評価です。

1点と酷評している人も居ました。私も今回の事で、1点と評価したいですね。

 

カツの加熱が、充分かどうか、その確認を手抜きしてしまった事によるミス。

こんな初歩的なミス1回で、一人づつ常連客が減って行きます。これはね、和食屋に

限らず、我々、印刷屋も同じ。これくらイイだろう、と言う甘い考えが、顧客を減らす

大きな要因に成るのですわ。気を引き締めて仕事せにゃアカンですね。