ブログで~す。
「ものづくり補助金」って、聞いた事が有りますか?
国がやってる、中小企業支援のような、補助金制度です。
実はね、この補助金、ケッコウ取りやすいんですよ。
最大で3千万、最低クラスで、5百万もらえてしまう補助金です。
いろいろ、手続きはめんどうですが、補助金なので、お金を
借りるのではなく、国から、もらえてしまうお金なんですわ。
今まさに、公募期間の真っ最中で、今回は1月17日締め切り
ですので、大急ぎで応募すれば、なんとか間に合うかな?
って感じですが、この補助金は、毎年やってるので、一度は
シッカリ勉強しておくとイイですよ。
中小企業が対象ですので、印刷業の場合は、資本金3億以下、
従業員数300人以下って言うのが、大前提に成ります。
また、最大の3千万ってのは、なかなか取れませんが、小規模型
って言う、上限500万の補助金は、ケッコウ取れるんですよ。
例えば、今まで「折り機」を持っていなかった印刷会社が、900万円の
折り機を買う計画を立てたとしましょう。「折り加工」と言う、新事業に
挑むワケですから、これは充分に、ものづくり補助金の対象に成ります。
狙うのは、小規模型の500万円です。これは、上限が500万ですから、
900万の折り機購入でも、最大で500万しか出ません。また、補助率
ってのが有って、これが3分の2に成ってますので、900万の折り機の
3分の2ですと、600万ですね。んじゃ、600万取れるのか?って言うと、
上限設定が500万ですから、やはり500万しかもらえないんですよ。
でも、900万の折り機が、400万で買えるんなら、イイですよねぇ!
例えば、うち(コスモテック)の新型湿し水循環装置・CF502 この装置は、
新たな最新技術を投入した革新的な機器ですから、ものづくり補助金の
対象資格としては充分にOKです。
CF502が、約300万円。補助率が3分の2ですから、200万円は、
国から補助を受ける事が出来るんですわ。つまり、100万で買えてしまう!
ってワケなのですよ。CF502ってね、菊半4色機なら、2台の印刷機を
1台のCF502でカバー出来る能力を持っているんですわ~。
いろいろ、面倒な書類製作とかが有りますが、私の前職の印刷会社では、
私自身が書類を製作して、3千万を頂こうとして挑戦したんですが、3千万
ってのは、やっぱり、簡単な事では頂けないですね。落選しちゃいました(汗)。
ちょうど、その私が応募した時に、全国の印刷会社さんが500万の方を、
ケッコウ獲得していました。
また、シャクに障るのがねぇ、私が応募した同じ時に、当時の印刷会社の
2軒隣に、畳屋さんが有るんですが、この畳屋さんが400万ゲットしてた
んですわ~。(ゲットした企業さんは、ネット上で発表されます)
早速、畳屋さんに行って話を聞いたんですが、コンピュータ装備の自動の
畳製作機みたいなのの購入で、頂いたのだそうです。・・・失礼な言い方
かも知れないのですが、家族だけでやってらっしゃる町の畳屋さんが獲得
出来る!そんなのが、ものづくり補助金なんですわ~。
是非、皆さんも真剣に勉強してみて下さい!