この度、私も「岡山歴史研究会」へと属し地元の皆さんに情報提供をして、皆で歴史的発見をし、歴史に名を残して貰おうと思っています。


 その岡山歴史研究会で、こんど岡山市の「高島」に行く計画があると聞き、高島とは高一族の支配地であったこと、また高靇神高一族と龍王の血筋だと見えてきた事により、神武東征神武天皇が立ち寄った高島とは、高一族に協力を仰ぐ為だったと推測が出来ます。


 今回はそんな高一族について考察を加えてみようと思います。


 高宮神社高一族の宮跡と推測されますので、調べて見ると、


 見事に綿津見の領域に拡がっているようすがあります、確実に綿津見三神を構成した有力豪族だと言って良いと思います。

 では、祭神は誰なのか? これにより高一族の神様(ご先祖)が分かるハズですが…
1.応神天皇(誉田別命)・玉依姫命・神功皇后
2.応神天皇・比女大神・神功皇后・素盞鳴尊・仲哀天皇
 地名が「伊岐須」とあり、伊都岐とネーミングが同じな様です。
3.・市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命・誉田別命・比売神・神功皇后
 ここは宗像三女神が入ってますね。
4.天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神

 ここは出雲宍道町にある高宮神社ですが、祖神の天之御中主神を祀ってますね。

5.高宮大明神

 鳥取県では高宮大明神と伝承していて、これが今のところ最有力ですね。

6.天剛風命

 おおっ、大阪には具体的な名前が出てきました、しかも「」を名乗ってますね、しかも若宮らしいので、高宮大明神の息子か孫あたりですかね。

7.日向御子神

 大三輪神社の摂社としてあり、出雲系だと主張してますね。

 高宮(こうのみやと読む事が分かりました、しかも祭神は日向御子神、これはクシミカタマを指すらしく、クシミカタマ高一族に属す事が分かります!(クシミカタマ五瀬命の右臣でした、しかし神武東征後は神武天皇の右臣になっていますので、この時に高一族を口説いていたのかも知れません。)


8.火産霊神

  また新しい祭神です、これらが高一族の系譜であると知れます。


↑ 火産霊 龍王 生成AIの画像です

9.山王権現

 近江は山王権現社→高宮神社となったらしく、ここは違いそうですね。

10.武甕槌命,天児屋根命,経津主命,万幡比売命

 三重では猿田彦系を祭神にしていますね、万幡姫(よろずはたひめ)という人がどうもいそうです。

11.菊理媛神

  菊理姫アワナギの子ですが、母方は高一族なんですかね。(ホツマツタヱでも母方は不明)

12.日本武尊

 なぜ、ヤマトタケル? 母方が高一族系なのか? ヤマトタケルの母は稲日大郎姫(いなひのおおいらつめ)で父は吉備津彦になります。


 という事は大山祇系なのか?


 次は「高島」を見てみると、


 思いの外、多いですね。

 神武天皇は有力豪族の高一族に助力をたのむ目的だと考えられますから親族にあたるのでしょう、豊一族玉一族はモチロンですが、高一族はこの様子を見ると、どう考えても「龍王系」だと言えそうです。

 吉備が拠点なので、吉備津彦の系譜であるヤマトタケルを祀っていた事も説明できますね。

 う〜〜ん、意外だ!

 くらみの国から太伯系という予想をしていましたが、龍王系の闇龗神が開いた国がくらみの国らしい事がこれから分かります。

 笠岡市神島(こうのしま)も元は「高島(こうのしま)」だった可能性が高い事が予測されます、ならばシャガラ龍王の息子で二代目を継いだシャガラ龍王毘沙門天だった人物が「(こう)」を名乗ったと考えられます。

 つまり、高島に留まった事は「高一族」に助力を求めていた事になるのでしょう、それならば何処の高島に居たのかと議論しても大した意味は無さそうです、だって場所などは神武天皇が居た所なのか、配下の兵達が居たところなのか、高一族の氏長者が居た所なのか、定義により答えが変わるからです。(定義が変われば答えも変わるので、議論自体が大した意味を持たない。)

 なので、私の答えは、吉備地方高島と名のつく所は全て対象となるが正解だと思います、高一族の氏長者にくっついてウロウロしていたが正解だと思いますからね。(神武天皇が)

 古代史は難しくて面白いですね~、結局、この様な切り分けを進めていると見えてくる世界があるので、今回は高一族龍王系で、本体は吉備(岡山県)だとして良さそうです。(神武天皇の時には出雲から吉備へと背景にある氏族が移っていた事を示していますね、それまでは出雲太伯系が主流派。)

 そして天剛風命(あめのこかぜのみこと)、高宮大明神火産霊命は高一族の系譜の人間だと分かりました。

 天剛風命を調べると父親の名前として「天萬魂命(あめのよろずたまのみこと)」の名前が出てきました、他にも天剛川命(あめのこわかわのみこと)の名前も出てきます。

 マイナーなようなメジャーなような感じですが、有力豪族で吉備津彦にも関係ありそうですから、岡山県にとっては重要な豪族なのでもう少し調べたいですね。

 それと、ルーツはシャガラ龍王と分かりましたが、この末裔が吉備津火車(桃太郎の相手)の可能性が高そうですね~!?

 龍海