10月12日(金)のランチ | 樹-たつき-珈琲のブログ

樹-たつき-珈琲のブログ

ブログの説明を入力します。

昨晩11時半頃、チャルメラの音を聞きました。
姿は見えませんでしたが、私は「オビコが来た!」と叫んで窓を開けその姿を探したのですが…残念です。

あ……オビコについては、ウルトラマンティガをご参照ください。

私はチャルメラを流して屋台を引っ張るラーメン屋さんで食べたことがありません。
銀座で飲んで、屋台のラーメン屋やうどん屋で一杯なんてのはよくあったんですが、住宅街を屋台を引っ張ってるのは未経験です。
でも、鍋を持って買いに行く、ていうのは母から聞いて知っていました。
私の母はチャルメラの話をするとき「鍋持っていくねん」といいます。そしてそれと一緒に、父の逸話も必ず話します。

私がまだ生まれる前かそこら、高石市のテラスハウスの様な社宅に父母が暮らしていた頃、酔っ払った父は、その申し訳程度の庭に屋台ごとチャルメラおじさんを連れて来てしまったそうです。その後仲良く二人して庭でラーメンをすすったんか、やっぱり鍋に入れてもらって家の中で食べたのかは聞いていません。でも、私のなかにある漠然としたチャルメラの様子への想像はやがて、「いつか必ず鍋持って走っていって、おっちゃん捕まえたる」という憧れになりました。
それと、息子と見ていたウルトラマンのチャルメラの怪人オビコボウシのなんとも哀しい話しが重なって、私はチャルメラの音を聞くたんびに、「オビコが来た!」とまるで火事場を探すやじ馬のように、心がはやってしまうのです。

もうじき冬ですね。あたたかい湯気をしょって、寒い透き通った夜空にチャルメラがどこまでも遠く響く季節です。

あぁ、いつか、食べたいなぁ~


さて、明日は花金☆皆さん飲みにいくんかな?
飲みにいくまえにちゃんとお昼も食べて、仕事を済ましちゃいましょう!

○大人気☆和風 ピーマンの肉詰め
○豚とセロリとアスパラのオレガノ風味パスタ

お待ちしております!