Google Chrome | 3000dブログ|ホームページ制作 福岡・北九州

3000dブログ|ホームページ制作 福岡・北九州

2010年に北九州市でホームページ制作会社SANZEN DESIGNを創業。2018年にサンゼンデザイン株式会社となる。福岡・北九州を中心に全国でWEB制作・SEO対策を行い、「ホームページ制作 福岡」「ホームページ制作 北九州」をはじめ様々なキーワードと地域で上位表示中!

みなさんブラウザは何を使っていますか?



日本では、やはりInternet Explorer(=IE)が圧倒的

人気で、シェアは54.6%だそうです。



FireFoxは21.1%で、そのあとにGoogle Chrome14.7%、

Safari6.4%となっているそうです。





ちなみに私はFireFoxをメイン、IEをサブ、


ChromeとSafariは確認用で使っています音譜







日本のブラウザシェアは近年この順位が続いていますが、

イギリスでは変化が!





2011年7月のシェアでChromeが22.1%となり、

2009年7月の3.9%から2年間で5倍を超す勢いでシェアを

伸ばしているそうです。



一方、同期間の
IEは同61.3%から45.5%へと2桁減と

なったほか、Firefoxは同26.9%から21.7%となり

ブラウザシェア3位へと転落し
たとのこと。







FireFoxは使い勝手は結構いいのですが、とにかく重い!

対照的に、Chromeはとても軽く動きがいいです。

(ChromeのテレビCMでもそれをアピールしてましたよね。)



また、いままでFireFoxにはGoogleのツールバーが

入っていましたが、今後は無くなるとか。



こういったことから、いままでIEからFireFoxへ

移動していた人がChromeに流れ、更には

FireFoxユーザーもChromeユーザーへと

変わっているのでは!?







今後はChromeの時代がきそう。

私もメインで使ってみようかなアップ