■頑張り過ぎない■ | 修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

どんな夫婦にも問題はあるのがあたりまえの時代です。
夫婦カウンセラーは心のトレーナーです。

夫婦カウンセラーの立木ミサです。

 

頑張り過ぎるのってよくないのかな、

と思うことがあります。

頑張り過ぎるとしわ寄せが・・・

で結局誰がつらいって頑張っている人が

ますますつらくなります。

 

だからときどき放棄してみる。

本当の放棄になる前にときどき放棄。

手抜きと言いましょうか。

 

家事で言えば

依然として夫婦共働きであったとしても

女性の側に多くはのしかかっていることが多いです。

女性の側もそれでよし、としていることもあるし、

当然のように思っていることも多いです。

それでもいいのですが、

もしもそこに何か不満があると感じたとしたら

ときに放棄してみては? と思います。

 

放棄の方が難しいから。

 

ほんとに難しいです。

 

家事が完璧な妻を持つと夫はどんどんダメになります。

家事という面では。

 

で、それでいいならとくに問題はないですが、

それで辛くなるようならば、

時に放棄したっていいじゃないですか。

 

や~めたってやめてみる。

そうしないと完璧な家事の価値がわからないかもしれない。

 

手の抜き方がわからないって

案外つらいものです。

 

今やっていることがつらいと感じたら

ときどき放棄してみるといいです。

 

そうすると自分も周りもなんとなく変わる。

なんとなく・・・ですが、なんとなくでいい。

 

ときどきね、息抜いて、手抜いて、

けっして悪いことではないです。

と思うんですが。

不真面目でしょうか。

 

ときにはちょっとだけ放棄して逃避。

していない人にはわからないけど、

してみると意外と気分爽快で、

なんだかスッキリ。

 

リセットすることは大事なんじゃないかな?

って思うんですよ。

真面目に真面目にあることは

とっても大事なことです。

だけど真面目に人ほど苦しくなってしまうときがある。

ときに――。

だからときどき手をパッと話してみるとね、

意外とね、な~んだって。

 

軽やかに。

できれば軽やかに。

 

そうするといろんなことがわかるから。

これが正しいなんてないから。

正しさにとらわれてしまうと苦しいから。

もっともっと軽やかにね。

 

 

 

20分無料電話相談受付中 !   
 070-6965-5522

無料メール相談はここから送信してください

HPはこちらからどうぞ

 

 

 

 

  こちらもよろしくお願いします 
   
人気ブログランキングへ 

にほんブログ村  にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ