■コミュニケーションの質■ | 修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

どんな夫婦にも問題はあるのがあたりまえの時代です。
夫婦カウンセラーは心のトレーナーです。

夫婦カウンセラーの立木ミサです。

「痛い自分」がブログ村夫婦再構築
注目記事1位になりました
ありがとうございました


あああ~、もういいかげん太陽が見たいです。
こんなに雨ばかり・・・・・・・
明るい陽射しが懐かしいです。

夫婦がうまくいっているか否かというのは
会話の中身に現れやすいです。
スムーズなコミュニケーションがとれていると
不満とか「なんだかなぁ」と思う部分があっても
案外、夫婦はうまくいきます。

それに問題が起きたとしても
コミュニケーションが円滑でスムーズであれば、
意志の疎通がはかれるわけで、
問題の解決もしやすくなります。

量とか、というよりも中身の問題で
会話をしていて心地よいとか、
スムーズにストレスなく話しができるとか、
そういうことだと思います。

そのためには相手が何を言っているか、を
まずは知らないとはじまりません。
そして、今どんな気持ちなのか。

仕事でトラブルがあって、
落ち込む気持ちで帰ってきたときに
その気持ちをまったく解してくれなかったら、
やっぱりさらに萎えることになります。

コミュニケーションの質、ということだと思います。
丁寧で質の高いコミュニケーションは
関係性の質も上げてくれます。

関係性が良好であれば、
結果、心地よく、夫婦でいることが快適と
感じることができます。

そんなに大したことではなく、
ほんとのちょっとしたことだと思います。
今、どんな気持ちなのかな? といった
想像力とでもいいましょうか。

夫婦になると想像力はある特別なときにだけ発揮されて、
それ以外は現実ばかりだったりします。
もしくは、自分の抱えていることに手一杯だったりします。

質の高いコミュニケーションは
心地よく、なおかつ、続けたくなり、
その関係も良好なものにしてくれます。



20分無料電話相談受付中 !   
 070-6965-5522

無料メール相談は
ここから送信してください

HPはこちらからどうぞ

  こちらもよろしくお願いします 
   
人気ブログランキングへ 

にほ
んブログ村       ブログランキング・にほんブログ村へ


メールマガジン購読の登録は