今日は終戦記念日 | たつじは今日も元気に生きてます!

たつじは今日も元気に生きてます!

2011年に母がアルツハイマー型認知症と診断。辛くも楽しい母との介護生活が続く中、2017年5月24日 母突然の他界・・・私の介護生活は終わりの時を告げました。これからは、介護を終えた息子のその後を綴っていきます。


1945年のこの日、第二次世界大戦が終了しました。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


一日遅れの投稿となりました
(。-人-。)

父は戦時中満州に渡り
幼少きを過ごしていたそうです

そして終戦を迎え
満州から引き上げる船で
その後の育ての父となる祖父に会い
日本に到着して一旦は別れたものの
祖父の宿舎に祖母が押し掛けたそうな・・・
と母から聞いていました

ばあちゃん肉食系だったのね
(°∀°)b

生きていくためには
伴侶が必要だった
そんな時代だったのでしょうね
( ̄ー ̄;

母は
戦時中も山形に住んでおり
空襲があると防空壕に逃げ込んだそうです

その際
曾祖父から

かず~
泣くんじゃないぞ!

お前の声はデカイから
B29に聞こえちまうぞ
ヽ(゚◇゚ )ノ

うん
分かった!
。゚(T^T)゚。

と言われたことを
何度も何度も話していました

遥か上空まで届く
母の泣き声って・・・
( ̄_ ̄ i)

ちょっとコミカルな内容に
なってしまいましたが

戦争は2度と起きて欲しくありません
今もきな臭いニュースを良く耳にします

何のための争いなんでしょうか・・・
私には国家のトップのメンツを保つだけの
自分勝手な理由にしか見えません
(_ _。)