今日は「NYダウは終値ベースで4万ドル到達!NVIDIAの決算に注目!」というお題で書きたいと思います。

 

昨日は、メールマガジンの定期配信日でした。ニコニコ

 

今回は、「先週末に買ったお勧め銘柄」というお題で、ブレイクアウト手法で買った3銘柄を紹介しています。

 

もし、メールマガジンに、ご興味ありましたら、ご購読いただきますようお願い申し上げます。ニコニコ

 

ブーケ1もみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモスチューリップオレンジ黄色い花ブーケ1

 

さて、先週末の米株式市場主要3指数は、高安まちまちでした。

 

NYダウが134.21ドル高(+0.34%)の40003.60ドル、NASDAQが12.35ポイント安(-0.07%)の16685.97、S&P500が6.17ポイント高(+0.12%)の5303.26でした。

 

先週発表された米CPIと米PPIが市場予想を下振れたことで、今年中の金利引き下げ期待が再度高まり、米長期金利が下落したことから、米株式市場は上昇基調を取り戻してきたと思います。

 

ただ、先日発表されたISM製造業景況感指数とISM非製造業景況感指数が好不況の境目である50割れだったこと、4月分の米雇用統計の結果も市場予想を大幅に下回ったことから、米国は景気後退懸念が再燃してくる可能性もあるので、手放しで喜んでいられる状況ではないと思います。

 

ブーケ1もみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモスチューリップオレンジ黄色い花ブーケ1

 

ところで、米長期金利は、テクニカルで見ると下降トレンド入り寸前のようです。

 

以下の米国債10年物利回りの日足チャートを見ると、エリオット波動の概念図の赤字の①から③の下降波が進んでいるように見えます。

 

米国債10年物利回りの日足チャート

TradingView提供のチャート

 

 

米長期金利が下落基調であることから、米国株はハイテク・グロース株が復活してくるものと思います。

 

問題は、今週発表予定のNVIDIAの決算ですね。これが、市場予想を上振れた場合は、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が上昇し、日本の半導体関連銘柄も含めて上昇してくると思います。ニコニコ

 

ブーケ1もみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモスチューリップオレンジ黄色い花ブーケ1

 

最後に、日本株の状況について書きたいと思います。

 

最近の傾向としては、短期的にはグロース株優位の展開となっています。

 

以下のチャートは、TOPIXバリュー株指数をTOPIXグロース株指数で割ったバリュー株・グロース株レシオの日足チャートです。

 

バリュー株・グロース株レシオの日足チャート

TradingView提供のチャート

 

今は、エリオット波動第2波が発生中で下方向に向かっていることから、グロース株優位の状況であることが確認できると思います。

 

今後の展開ですが、日本の長期金利が上昇傾向にあることから、グロース株優位の展開が終わり、最終的には、以下のように、バリュー株優位の展開に変わると思います。

 

バリュー株・グロース株レシオの日足チャート

TradingView提供のチャート

 

 

もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。ニコニコ

 

バナー、またはリンクをクリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

発行 毎週日曜日(第5週を除く)
   不定期で銘柄情報を発行
料金 1056円/月