今日は「今週は中銀ウィーク!相場は底堅い動きになりそう」というお題で書きたいと思います。
2025年1月11日(土曜日)に、サンワード証券さんのセミナーで講師を務めました。
セミナーを、ご視聴いただき、ありがとうございました。
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2025/01/11_2/
セミナーでは、1時間の尺をもらっていたのですが、ほぼ時間通りにできました。
最終的に146名の方がセミナーを申し込まれたとのことです。
サンワード証券さんは、新宿の東京オペラシティタワーの43階にあるのですが、見晴らしが素晴らしい!
それから、昨日(3/16)は、メールマガジンの定期配信日でした。今回は、ブレイクアウト手法で買った2銘柄と反発狙いで買った1銘柄を紹介しています。
そして、メールマガジンの定期配信日では3銘柄を紹介しているのですが、今回は、何と!1記事のお値段(220円)そのままで、今後、ブレイクアウト手法で買いたいと狙っている3銘柄を追加で紹介しています。今が大チャンスです!
実は、私のメールマガジンをご購読いただいているまりりさんが、2月の実現利益が約46万円になったそうなのですよ。おー、凄い!









いつもご紹介いただきありがとうございます。
今後も、良い銘柄を見つけていきたいと思います。
もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。
さて、今週は、日銀金融政策決定会合、FOMCと重要イベントが目白押しの中銀ウィークです。
日本では、3/18~19に日銀金融政策決定会合が開催され、3/19のお昼頃に結果が発表される予定です。
おそらく、昨日の記事でも書いたように、今回の日銀金融政策決定会合では、追加利上げが見送られるものと思います。
そして、3/19の大引け後、植田日銀総裁の記者会見が予定されています。
昨日の記事でも書いたように、経済・物価情勢が日銀の想定範囲内で推移していること、米国の金融政策、関税政策が日本経済に与える影響を見極めたいこと等から、植田日銀総裁が利上げに前向きな姿勢を見せる可能性は低いと思います。
トランプ大統領の政策が不透明である間は、日銀が積極的に政策変更に動くとは思えないので、おそらく、植田日銀総裁は、早期の追加利下げに対しては慎重な姿勢を見せると思います。
次に米国では、3/20の午前3:00にFOMCの結果発表、そして、午前3:30からパウエル議長の記者会見が予定されています。
現時点では、FOMCでの利下げの確率は非常に低いと見られています。CMEのFedWatchツールによれば、政策金利が現状の4.25%~4.50%に据え置かれる確率が96%と高く、利下げの可能性はほぼ織り込まれていない状況です。
よって、今回のFOMCでは、利下げはないものと思います。
結局、日米の中央銀行の政策は、市場予想通りになる可能性が高く、株式市場は底堅い動きになると思います。
よって、日米金利差が縮小することはないと思いますので、若干円安に向かうにしても、トランプ大統領の関税政策が不透明な間に一方的にドル買いや円買いに進むリ可能性は低いと思いますので、ドル円は今の水準でもみ合う可能性が高いと思います。
また、今回のFOMCで注意が必要なのは、ドットチャートの見直しだと思います。
パウエルFRB議長は、今回のFOMCにおいてドットチャートの見直しを検討している可能性を示唆しています。ただし、見直しが実際に行われるかどうか、またその具体的な内容については、FOMC後の発表や議長の記者会見で明らかになるので、要注意です。
おそらく、トランプ大統領の関税政策により、インフレ率が大きく上昇する可能性もあるので、今回のFOMCにおいてドットチャートが、金利が下落する方向に見直される確率は低いと思います。
もう一つ注意が必要な点は、パウエル議長が、米国の低調な経済指標に関し、景気減速懸念について言及することです。
ただ、パウエル議長は、米国経済について自信を持っている姿勢を見せると思います。特に、関税政策による消費者マインド減退による景気減速懸念に言及するとトランプ大統領が怒りまくるはずですからね。よって、それはないものと思います。
もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。
バナー、またはリンクをクリックしていただけると幸いです。
2025年03月配信済みメールマガジン
- 2025/03/16
- 【先週末に買ったお勧め銘柄】
- 2025/03/10
- 臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2025年3月10日
- 2025/03/09
- 【先週末に買ったお勧め銘柄】
- 2025/03/06
- 臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2025年3月6日
- 2025/03/05
- 臨時増刊号【押し目を狙って買った銘柄】2025年3月5日
- 2025/03/04
- 臨時増刊号【押し目を狙って買った銘柄】2025年3月4日
- 2025/03/03
- 臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2025年3月3日
- 2025/03/02
- 【先週末に買ったお勧め銘柄】