今日は株は全ての銘柄で同じ方法が通用するほど甘くはない」というお題で書きたいと思います。

 

今日は、本題に行く前に移動平均線を使ったトレード方法の基本を紹介したいと思います。

 

まず、移動平均線を見てトレードする基本的なトレード方法には、中期移動平均線を、短期移動平均線が下から上に抜ける「ゴールデンクロス」発生したら買い。中期移動平均線を短期移動平均線が上から下に抜けたら「デッドクロス」発生で売り、というセオリー中のセオリーがありますよね。

 

ただし、以前の記事「TOPIXのチャートでお勉強~ゴールデンクロス」で書いたように、「ゴールデンクロス」が発生したのを見てから買うと、短期では遅いのですよ。口笛

 

よって、単純にゴールデンクロスが「買いサインだ」と思うのは早計です。特に、短期トレードをする人は、「ゴールデンクロス」を先取りすることが必要ですよ。

 

また、移動平均線を使ったトレード方法の代表的なものには「グランビルの法則」というものがあります。

 

グランビルの法則についてはGoogleで検索すれば、詳細がでてくるので、詳しくは書きませんが、代表的なものとしては、200日移動平均線が横ばい、または上昇トレンドに転換した際、株価が200日移動平均線を上抜けたら買い、逆に、200日移動平均線が横ばい、または下降トレンドに転換した際、株価が200日移動平均線を下抜けたら売り、というものです。

 

これらの方法で売買する方法が、株式投資の教科書とかに載っていたりしますよね。知らない?口笛

 

ただ、上記のような基本的な方法は知っておいた方がいいのですが、このような方法だけで勝てるほど、株は甘くありません。

 

上記のようなものを試して、上手く行く場合と、上手く行かない場合を検証すると、「気づき」を得られると思いますよ。ニコニコ

 

ブーケ1チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄もみじヒマワリハチコスモス黄色い花あじさいクローバーブーケ2ブーケ1

 

さて、皆さんは、下値サポートラインを考えたトレードをしていますか?

 

下値サポートラインとは、株価が上昇トレンドを維持している場合、株価がこれ以上は下がらないと思われる目安のことです。

 
特に、一般的に、上昇トレンド中に、株価が20日 or 25日移動平均線(以降、中期移動平均線)や60日 or 75日移動平均線(以降、長期移動平均線)に近づくと売りが減り、買いが増える傾向があります。
 
このため、上昇トレンド中の中期移動平均線や長期移動平均線は下値サポートラインになることが多く、下値目途を見極めるときに使われます。
 
しかし、下値サポートラインは、あくまでも目安です。
 
セオリー通りに素直な動きをする銘柄は、中期移動平均線や長期移動平均線が下値サポートラインになることが多いのですが、銘柄によっては、中期移動平均線や長期移動平均線を割って、「どこまで行くの!」というやつもあります。びっくり

 

さらに、移動平均線は当てにならないけど、ボリンジャーバンドの−2σにぶつかると必ず、上昇していく銘柄もあります。

 

さらにさらに、移動平均線もボリンジャーバンドも当てにならないけど、心理的節目にぶつかると上昇していく銘柄もあるのです。それから、高値からフィボナッチ比率の38.2%押しで止まる銘柄とか。

 

要するに、銘柄によって癖があるのです。

 
ブーケ1チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄もみじヒマワリハチコスモス黄色い花あじさいクローバーブーケ2ブーケ1
 
例えば、以下のチャートはエムスリー(2413)のチャートです。
 
上昇トレンド中は、中期移動平均線(このチャートでは20日移動平均線)が、ほぼ、下値サポートラインになっていることが確認できると思います。
 
エムスリー(2413)のような大型株は概してセオリー通りの動きをすることが多いのです。
 
TradingView提供のチャート
 
ちなみに、先日の記事「TOPIXのチャートでお勉強~ゴールデンクロス」で書いたTOPIXも、中期移動平均線(20日移動平均線)が、ほぼ、下値サポートラインになっていますよ。
 
逆に、中期移動平均線や長期移動平均線が、全く下値サポートラインにならない銘柄もあるのです。キョロキョロ
 
その例が、アイ・エス・ビー(9702)です。
 
以下のアイ・エス・ビー(9702)のチャートを見てください。中期移動平均線(20日移動平均線)や長期移動平均線(60日移動平均線)が、下値サポートラインとして機能していないのですよ。
 
TradingView提供のチャート

 

もし、アイ・エス・ビー(9702)を中期移動平均線(20日移動平均線)や長期移動平均線(60日移動平均線)に近づいてきたところで買ったら、裏切られること間違いない!びっくり

 

実は、メールマガジンでも書いたのですが、私は、心理的節目を狙って買ったものの、買値から下がり続け、何度も、次の心理的節目見つけてナンピンしていたのです。えーん

 
今、振り返ると、最初の戦略を誤っていましたね。アイ・エス・ビー(9702)をトレードする場合は、後述する「ゴールデンクロス」を先取りするサインが発生したら買う方法でOKだったのですよ。戦略がピッタリ合っていたらナンピンで粘る必要なかったのです。えーん
 
ただ、現物は、敗者復活戦があるからね。さらに、業績の良い銘柄だったから、直ぐに株価が上昇しましたよ。ナンピンして株数が増えていたから、株価が上昇して大儲けですよ。ウインク

 

ブーケ1ブーケ2クローバーあじさい黄色い花コスモスハチヒマワリもみじチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジブーケ1

 

結局、全ての銘柄で同じ方法を当てはめれば勝てるほど株は甘くないということです。

 

ただ、良くチャートを見れば、銘柄毎に癖があるので、どんな方法を当てはめれば簡単に勝てそうかは、わかると思います。ニコニコ

 

エムスリー(2413)のような大型株は、機関投資家が中心になってトレードしているので、紳士的に動く傾向が強いと思います。だから、中期、または長期移動平均線に株価が近づいてきたら買う方法で儲かると思います。

 

しかし、アイ・エス・ビー(9702)のような小型株は、ビビりの個人投資家がトレードしているせいか、暴れ馬のように動き回るのですよ。

 

こういう暴れ馬のように動き回る銘柄を、初心者が買うと、ビビって損切りしてしまうのですよね。口笛

 
しかし、アイ・エス・ビー(9702)のチャートを良く見ると、「ゴールデンクロス」を先取りするサインと「ゴールデンクロス」が、所々発生しているのですよね。キョロキョロ
 
アイ・エス・ビー(9702)は、「ゴールデンクロス」を先取りするサイン、または「ゴールデンクロス」の発生を確認して買えば、簡単に儲った、とつくづく思います。

まぁ、チャートなんて、後から見れば何とでも言えるのですけどね。その時は、何が正しいかなんて、わからないものなのですよ。ただ、振り返ることは必要ですよ。
 
メールマガジンを読んでいる人は、良く見て復習してくださいね。ニコニコ
 

結局、銘柄によって、取引する投資家の性格が違うのですよ。


つまり、チャートには、銘柄毎に、取引する投資家の戦略や性格が表れるのです。
 
銘柄毎に、取引する投資家の戦略や性格を知ったうえで、どのような戦略を取るべきかを考えるべきですよ。
 
結論
株は全ての銘柄で同じ方法が通用するほど甘くはない
 
自信満々のおバカさんほど、同じ方法が全ての銘柄に通用すると思い込んでいるからね。おバカさんほど自己評価が高いとは良く言ったものですよ。てへぺろ

自信過剰は過ちをもたらすのですよ。自惚れ屋さんは知らないのかね。それに、全然当たらないのに、全く反省していないぞ。こりゃ、進歩しないね。まぁ、そのうちドツボに陥って退場だな。グラサン

また、こんなおバカさんを絶賛するおバカさんがいるのですよ。口笛

「類は友を呼ぶ」と言いますが、ホント、おバカさんはおバカさんを惹きつけるよね。おバカさん同士で仲良くやってください。ニヤリ

良い子の皆さんはおバカさんの真似をしないようにね。ニコニコ
 
トレードする時は、チャートを良く見て戦略を考えましょうね。ウインク
 
ちなみに、全くわからない場合は、パスすることも考えましょう。私は、わからない銘柄は、選択肢から外しています。
 
もし、メールマガジンにご興味がありましたら、ご購読いただきまうよう、お願い申し上げます。ニコニコ

 

バナー、またはリンクをクリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

価格

1056円/月 継続購読で1ヶ月目無料
発行
毎週日曜日 不定期で銘柄情報を発行(第5週を除く)
 
なお、2021/2/28日以前に配信したメールマガジンは無料で公開中です
 

2021年6月配信済みメールマガジン