



にほんブログ村
去年に引き続き、ゲームの方でドハマリしてしまう作品に出会って半年以上それに関わっているので、せっせと二次創作に勤しんで今年の上半期もそれ一色か………と、思いきや、二月に観に行ったGQuuuuuuXにもドハマリしてしまい、こちらはお祭り騒ぎ的な感覚で毎日ネットのみんなの感想や考察や予想やファンアートを見漁る日々、あっという間に半年溶けました(笑)
その分リアル推し活は控えめです💦
要所のイベントは参加してますが、時間もお金も回す余裕ないので、配信もイベントも貯まる一方。これはたぶん見ないまま死期を迎えそうですww
嫌いになったとかではないので、細く長く、ゆるく応援していこうと思ってるので、今までよりレポが少なめになるかと思います。
今年プレイしてるゲーム達
↓
ガンダムが行きたかったんですが全然予約が取れず……、とうとうチケット日時変更回数がなくなってしまったので、推しの出るイベントに照準していくことにしました。
ワンチャン当日予約取れないかと思いましたが……チケット戦争全敗北。
時間になるたびサイトにつなぐも、空きが見えてても取れませんでしたと弾かれてトップに戻されるクソ仕様にイライラ、最終的にどこのも予約も取れず😭
予約無しのパビリオンは長蛇の列、さすがに1時間以上待ちの1人でじっと立ってるだけは辛いので、スルー。
まあでも前情報的にこんなもんかと。
今回は推しのイベントのついでだったので午前に到着、10時からの時間帯入場で入れたのは11時前、1時間しか動けないので会場内をふらつき、混む前にお昼用に持ち帰りできるミャクミャクチュロス(ブルーシュガー)を購入。
それからピークタイムの12〜14時が動けないので余計に予約も取りづらかったし、並ぶ時間も無かった。
お祭りの感じと、たくさん人が来てるのはイベント事としては良いことだけどもね。
並ぶのをあきらめた自分はもはや、「万国びっくり建物博覧会」状態ww
各国意匠を凝らした建造物が面白かったです。
以下写真はほぼ外観(笑)
赤と青があって、珍しい色だから青にしてみたけど……人の食べ物の色してないなwww
なかなかキョーレツなブルーww
万博行きたいけどパビリオンの予約が全然取れないので日時変更を繰り返し、とうとうあと1回しか変更できなくなったため、もうこの日に行くしかないってことで決め、パビリオン7日前予約は相変わらず取れず当日も全滅しましたが、これのために行ったのでまあいいか、となりました(笑)
そんなわけでこちらは出入り自由だったのでお目当ての時間だけ参加してきました。アリーナとひな壇中央は招待者席だったので、サイドのひな壇最前列とは言え、遠い遠いww
オペラグラス持っていって正解でした
南さんは白神山地魅力発信アンバサダーとして、観光協会の方と、そして各市町村の首長の皆さんとのお話に、色々考えてるんだなぁって感心しておりました(上から目線すぎる……)
詳しくは奄美のYouTubeチャンネルか何かで見れるようなので、見てください!(雑レポ)
南さんは白のセットスーツに白のシャツでさわやかでした〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/4165726d716f71cf6af0c0dc447385d93bcfdb12
今年の11月でgooブログが終了してしまうということで、お引越ししました。
引っ越し機能があるということで、まとめて全部記事は移設されておりますがカテゴリ分けとか何もされてないので、過去記事はごちゃまぜですが、これから書くものはカテゴリ分けしていきます。
レポート→イベント、ライブ、演劇など、生で体験するエンタメに行って、その時の様子や私の感想などを綴った記事
感想→漫画、アニメ、映画、ドラマ、など、メディアとして見た物の感想
スイーツ→おいしいもの食べた時
ゲーム→プレイ日記ではないゲームにまつわる事
ブログ→それ以外の日常とか雑多
くらいのざっくり感カテゴリーです
ゲームのプレイ感想は別にゲーム用アメブロがあるので、そちらで
推しは南圭介さんとつるの剛士さんとミッフィーです
どちらかと言うと、楽しかった思い出を残したいので、愉快なシーンの切り取りツッコミが多いので、キャーカッコイー(棒読み)と言う部分は省略されてますが、ちゃんとカッコイーとは思ってます、ハイ。←
でもまあどちらかと言うと、おもしれー男、がメインなので合わない方は読むのをお控えください。
にほんブログ村