NO,4044「自分自身が愛おしくなる方法」 | ご縁つなぎのコピーライターたっちん 公式ブログ(アメブロ版)

ご縁つなぎのコピーライターたっちん 公式ブログ(アメブロ版)

ご縁つなぎのコピーライターたっちんの公式ブログ☆

朝、一杯のお茶を今は亡き祖父母と父、叔父さんにお供えする。

 

急須にお茶パックを入れて、お湯を注ぐ。

 

じっくり眺める。

 

お湯が溜まったら、ぐるぐる回して。

 

コップにじっくりと注ぐ。

 

茶托に載せて、両手でしっかりと持つ。

 

運ぶ。

 

そして、供える。

 

その一連の作業をじっくりと意識して感じてみた。

 

一つひとつを愛でながら。

 

楽しい、愉しい、たのしい。

 

楽しむとひとつひとつが楽しい。

 

無意識でやればなんでもないことを、楽しもうと楽しむと楽しい。

 

縄文時代の日本人はこうして、一つひとつの自分の所作を愛していたんですって。

 

私も、一日1つからでも、自分の所作を、体の形を、動きを愛したい。

 

ますます自分自身が好きになる。

 

自分自身に愛される歓び。

 

仕合わせだなー。

 

 

 

 

=======

【今日のマインドセット】

(心の持ち方、意識の仕方)

 

自分自身が愛おしくなる方法=自分自身の所作を愛する

 

=======

 

 

 

ご意見、ご感想は

 

●LINE@(たっちん)

 

https://line.me/R/ti/p/%40kuy4815a

 

まで!!!

 

 

 

 

●プレゼント・応援して頂けたら嬉しいです!●

 

「Amazon欲しいものリスト」

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2T8H6TOD7JG5S?ref_=wl_share