今回は、5月23日の残りの依頼である「①旧校舎地価の調査2」からです。
旧校舎へ行きますと、今回の探索メンバーは、
ラウラ、アリサ、ガイウス、エリオット
の4名から選択です。
4名中、3名はメインで残り1名はサブといったところで、今回はエリオット以外の3名をメインで行くことにしました。
旧校舎に入りますと、以前とは全く違う様になっており、エレベーターが出現していました(ノ゚ο゚)ノ。
前回探索した場所が第1層とのことで、今回は第2層です。
今後は段々地下へもぐっていくということになるのでしょうね。
探索を進めていきますと、最奥にはボスがいました。
ケルビムゲイト
という名で、今回は何と3体同時に相手です(>_<)。
HPは7500程度で、遠距離の範囲攻撃が厄介でかなりヤバかったです(T_T)。
守備力をアップの補助クラフトが使えるエリオットを外したのは失敗でしたね(^^;)。
2人戦闘不能になってしまいましたが、何とか倒すことができました(=⌒▽⌒=)。
探索後、学院長のところへ報告に行きますと、サラ教官がいました。
2人によれば、旧校舎の地下の秘密には、獅子心皇帝のドライケルス大帝が関係しているではないかということです。
と言うのも、代々の学院長には大帝の言葉が受け継がれており、それは「旧校舎を『来たる日』まで保存するように」だからです。
ただ、今の段階では現在が大帝の言う「来たる日」なのかは分かりませんので、しばらくは様子見といったところですね。
5月23日の自由行動日はこれで終わり、日付は5月26日になりました。
実技テストの日です。
今回の条件は「アーツを駆動解除」ということでしたが、達成できませんでした。
アーツの準備中に、攻撃やアーツをすれば良いのでしょうが、中々上手くいかないもんですね。
ここで、サラ教官から次の特別実習の班分けが発表されました。
A班 公都バリアート:リィン、エマ、マキアス、ユーシス、フィー
B班 旧都セントアーク:アリサ、ラウラ、エリオット、ガイウス
この班分けに反発する、ユーシスとマキアスに対して、サラ教官は何と「歯向かうなら力づくでやってみる?」と挑発すると、それにユーシスとマキアスがまんまと乗ってしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ。
そして、サラ教官とのバトルスタートとなるのですが、ここでなぜかリィンもバトルに参戦することに。
サラ教官VSリィン、ユーシス、マキアスでのバトルスタートです。
サラ教官はこれでもかというくらい強く、全く歯が立ちませんでした。
リィンのみダメージが与えられたのですが、それでも「1」って(>_<)。
途中から、負けバトルだろうと割り切って流してしまいましたが、それまでメチャクチャLV上げれば勝てるのかしら。
さてバトル後は、サラ教官の班分けとおりに特別実習へ行くことになりました。
日付は変わりまして、5月29日です。
特別実習の日ですが、今回はここまでで、次は特別実習1日目からです。