WA3プレイ(ガーディアンロード探し その2) | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

今回は、ガーディアンロードの石像を探すところからです。

情報収集をしていますと、ティティーツイスターで、希望を司るガーディアンロードについては、リトルロックで情報を得られるはず、という話を聞けました。

リトルロックで得た情報によると、南の砂海を越えた山の中にある『ABYSS』という遺跡に、希望を司るガーディアンロードの石像があるようです。


ロンバルディアで乗り、南へ行ったところで、ロンバルディアから一旦降りて、歩いて進んだ先に『ABYSS』はありました。

ABYSSの中は不思議な空間になっており、次のフロアに進むためには、そのフロアにあるクリスタルのようなものを全て拾う必要があるので、出口は見えているのに結局フロア内を回らないといけないので、面倒です(^^;)。

その上、バルフォンという魔獣がやっかいで、複数対出現して、1体がどく攻撃をした後に、もう1体がHPを残り1にする攻撃と、コンボ攻撃をしかけてくるのですが、次のターンの初めでは残りHP1のところに毒ダメージがきて戦闘不能となってしまうのです(><)。
毒耐性をミーディアムに付けておけばいいのでしょうが、あいにく3人分しか毒耐性が付いていなくて、4人分そろえるまで苦労しました・・・。

そして、ここABYSSは、元来た道が無くなっているので、目標の地下10階まで行かないと戻れない上に、1ギミルコインによる途中セーブもできないという、中々厳しいダンジョンです(>_<)。

地下9階まで来たところで、次のフロアへの転送装置に入った途端にボスバトルスタートです。
相手は、エフレム・ザインという魔獣で、攻撃する度に反撃してくるので、体力を回復させつつクライヴとジェットで攻撃して何とか倒すことができました(^^)。

エフレム・ザインを倒すと、「石の魔神」をゲットです。これが、希望のガーディアンロードの石像のようです。

さあ、残りは勇気のガーディアンロードの石像ですね。

まだ行っていない町や村で情報収集しますと、次のような情報が得られました。
 ・どこかの武闘会場でアウトフィールドでアイテムをサーチする装置が賞品になっている。
 ・巨人像のある岬から南東にある岩山を南下するとガンナーズヘヴンという闘技場がある。
 ・ジェムストーンケイプにはもう一つ入口がある。

ということで、まずはガンナーズヘヴンへ行ってみます。
ロンバルディアで該当の場所へ行き、サーチして『ガンナーズヘヴン』を発見しました。

中に入り、受付の人から説明を聞きました。
ゲームではお約束の闘技場で、5戦を25ターン以内で勝ち抜けば賞品がもらえるというものです。
まずは、最初に受けられる「ノーブルリーグ」に出場してみました。

闘技場での戦いは、FPも引き継がれる連戦です。その上、アナライズで調べても体力も弱点も分かりませんので、出たとこ勝負で戦います。

3戦目辺りまではターン数を数えていたのですが、5戦目になるともう何ターン目か分からなくなりましたね(^^;)。
でも、5戦目を勝ったところで、規定数以内のターンでクリアと言ってくれましたので、何とか25ターン以内で勝ち抜けたようです(=⌒▽⌒=)。
これで、めでたく賞品『アイテムチェッカー』を手に入れることができました。

さて、次はジェムストーンケイプです。
ジェムストーンケイプに入りまして、しばらく進んでいきますと、途中で外に出るところがあり、そこでサーチしましたら『石の獅子王』を発見しました。
勇気のガーディアンロードの石像も手に入れることができました。

さあこれで、ガーディアンロードの石像が4体全て手に入れることができましたので、次はガーディアンロードの解放ですね。

今回はここまでで、次は聖域の祭壇に行くところからです。