糸満市の学習塾

『共学院』

 

代表の舘内ですクローバー

 

 

 

夏季講習中は、中学生1,2,3年生と中学受験を控える小学生は毎日塾があります。

塾生ほぼ全員と顔を合わせる日々は、生徒たちにとっても、いつもとは違う環境となります。

 

夏季講習が始まる前は不安な顔を見せる生徒もいますが、

始まってしまうと思いの外、大丈夫なものです。

面談の際、保護者の方からも「うちの子は大丈夫でしょうか」と時折相談を受けますが、

「頑張ってきて」と応援して背中を押してあげて欲しいです。

子どもたちは案外大人が思っているよりも、

慣れていきますし、一人ぼっちで勉強しているわけでなく、

塾に来たら、同学年はもとより、上級生や下級生の勉強する仲間もいます。

その皆で勉強している一体感や普段の2倍以上の時間勉強することによって、

最初少しストレスがかかりますが、それがバネのようになり、

このタイミングでぐっと伸びていく子も毎年います。

 

毎年夏季講習終了後に行う生徒へのアンケートには、

ポジティブな感想が多くみられますが

今年はどうでしょうか。

ここでもアンケートの内容を一部お知らせいたしますね。

 

生徒の皆さんは、この後に続く定期テストや模試、検定試験に向けて

テンション上げていきましょう。

夏季講習もあと残り一週間、がんばれ!

 

 

。。 。。 。。

一人一人の生徒の為に

心ある指導

『共学院』

 

糸満市字兼城369-1

098-995-0603