!!春季講習・新規入塾生・受講生募集中!!

  3月25日から4月5日までの10日間

 

糸満市の学習塾

『共学院』

 

代表のたてうちですクローバー

 

2月に入って3年生は毎日塾に来て受験勉強頑張っていますメラメラ

ここにきてグッと伸びてきている子もいます。

入った当初は1年・2年の内容ができておらず

60点満点の20点台だった子が

数学50点までとれるようになっています。

本人も自信がでて、他の教科も伸びてきています。

その子の良いところは、好奇心があり、

説明を素直に聞く耳を持っているところです。

悔いを残さないようしっかり丁寧に取り組んで欲しいです。

.

.

 

 

コロナが明けて2年ほど経ち

あの頃小学4,5,6年生だった子たちが

中学生に上がってきています。

子どもたちの勉強を見てて

基礎学力の習熟度の低さが気になる子もいます。

あのコロナの時期に勉強離れしたことが

少なからず影響しているのではと考えています。

 

 

分数や小数が入る四則演算ができない、

基本的な熟語や語句を知らない、

文章をしっかり読むことができない(音読してもらうと分かります)。

三角形や四角形の面積を求める公式を知らない(覚えてない)。

中学以前のことから伝える必要がある子がいます。

 

計算は基本的な反復練習を重ねると

個人差はありますが慣れてくるので

時間はかかる子もいますが、何とかなります。

特に良くないことだなと思うのは、

文章を読み込むことを苦手にする子が結構いることです。

 

文章を読み込むことが出来ないと

その他の科目にも影響がでます。

解くうえで一番大切なのは問題を読むことです。

問題にこそ手がかりがありますし、何をして欲しいのか書いています。

 

私の所感ですが、

日ごろ簡単なコミュニケーションをとることはできても

何かの説明をするとなると擬音語に頼り

主語が抜け、単語単語の話となり、最後まで話しきることをせず

相手に汲み取ってもらおうとする話し方など、

話す言葉の組み立てが幼いままの子の多くが

実際文章読み取るのも苦手にしているなと感じています。

 

日ごろの、毎日の、毎分毎秒の積み重ねで

習慣はできていて、思考力や言語力も同じように

日々の賜物です。

何もせずとも自然になるものというより、

意識的に身に着けていくものだと思いますし、

身に着けていけるものだと思います。

 

。。 。。 。。

一人一人の生徒のために

心ある指導

『共学院』

 

糸満市兼城369-1

098-995-0603

 

糸満 学習塾 共学院 (kyogakuin-okinawa.com)