糸満市の学習塾

『共学院』

 

代表のたてうちです桜

 

第3回の英検の結果が返ってきました!

 

今年の中学1年生は英検の級の進みが早いです。

良く頑張っています。

「まずは挑戦してみよう」の気持ちを持っている生徒が

今年の1年生には多く、いいことだなと感じています。

 

小学校6年のちょうど今ぐらいの時期から英語の準備を始めた生徒たち、

英語の勉強は小学校で習う程度で、

アルファベッドの字をちゃんと書くのも初めての頃から約一年で

そのほとんどの中学1年生が4級・3級(一次試験)まで合格しています。

第一回で5級合格、第2回目で4級合格、今回の第3回目で3級(一次試験)合格しています合格

2年生で3級(一次試験)受けた子も全員合格でした合格

 

再来週には2次面接試験がありますが、

練習して対策すれば大丈夫。合格できます。

 

 

中学3年生までに準2級をとるのは、きちんと英語の勉強をしてくれれば、

そう難しいことではないので、意欲がある生徒は頑張って欲しいです。

やると決めたら勉強すること、これができれば悪いようにはなりません。

ほぼぶっつけ本番で挑むのはもっての外です。

しっかり問題を解いて対策しましょう。

 

 

。。 。。 。。

一人一人の生徒の為に

心ある指導

『共学院』

 

糸満市兼城369-1

098-995-0603

 

 

2024年度 春季講習生募集中!!!

小学生・新中学1年生は

早期のお申し込みがお得です!!!

 

糸満 学習塾 共学院 (kyogakuin-okinawa.com)