土曜
上越WSからの新潟市WSでした!
上野から新幹線で1時間半。初めて上越妙高駅に降りて、そこから鈍行で春日山駅へ。
高校の頃に使ってた線なのでエモくなっちゃった。
駅からWS会場の上越総合体育へ。
高校生の頃狂ったように練習してたアシタカの原点の場所なのでまたエモくなっちゃった。
色々改装してたし
まずは上越WS!
上越のシーンって今どうなってるんだ?ってところから上越教育大学のサークルのしゅんと連絡とって
しゅんが来年で富山に行くというのもあり、上越の人と交流しておきたい!というところから実現したWS
上教大の人、技大の人、ヒサックスの生徒達がきてくれた!
皆思った以上にレベル高くて、教えがいがあった!
そしてWS後そのまま練習もしたんだけど
WSからいたヒサックスに加え、サブリナさん、タツさん、コーリンさんもきてくれた!
自分が高校生の時に一緒に練習してた先輩達!
会うの5年ぶりとか?一緒に練習したのなんて10年ぶりだったかもしれない!笑
それでも久々にあってもあの頃の上越ノリは健在でまたエモくなっちゃった
そこから高速バスに2時間乗って新潟市へ。上越→新潟のアクセス悪すぎる笑
新潟ついてすぐWS!
新大やタカヒロさんの生徒を中心に13人も集まってくれた!
いつもWSっていうか定期レッスンみたいな感じでやってて参加する人5〜6人とかなので、過去最高人数だったなー!
こちらもレベル高かったので、エッグロールを中心にネタの作り方やトランジションとか教えた!
その後エンドーとちゃんみとラーメン食べながら色々話した!東横めちゃ久しぶりだったなー
2つのWSとちゃんみの話聞いて、新潟の未来めちゃくちゃ明るいやん!!ってなった!
それだけ皆熱量高くて嬉しくなっちゃった。
その後エンドーんちに泊めさせてもらって、新潟のシーンとか話してたら2時になってたので寝た。愛だね。
日曜
午前中にしゅーごに髪切ってもらってからイベントへ!
今回の新潟のメイン「First Step」のジャッジ!
エンドーを中心とした独創ギャングスタが開く若手バトルで、今回は歴二年以下のビギナーとU25のbreakinソロバトル!!
コロナで三年近く新潟のシーンに関わってこれなかったから、その間エンドーに定期的に新潟のシーンがだいぶやばいって話しを聞いてて。
でも前日のWSで未来明るいなぁってなったから、今日はどうなるんだろうっていう期待と不安を抱えてジャッジしたけど
結論いうと
新潟の未来明るすぎるなって思いました。
イベントとして最高だった。
参加者の熱量高いし
サイファーもガッツリ&楽しく踊りながら、バトルも皆真剣で
そして何より名前呼ばれたら皆で拍手したり、セコンドついて応援したりで、皆でイベントを作ってる感を感じられて
マジで全員イベント楽しんでるなって思いました。最高!
MCのマッキーがバトルの二人の関係性を説明してくれたのもよかった。ドラマあるバトル多かったですねー!
まずビギナーの話をすると
本当に歴二年以下?って思うほど上手い子しかいなくてびっくりしちゃった
何よりもよかったのはU25もそうだけど皆堂々と踊ってて、自信なさそうに踊ってたり、技失敗した時に失敗したーってのを表に出さないのがめちゃくちゃすごいなと思いました。それだけでも自分の武器として自信にしていい。
特によかった人をあげると
・優勝したzuaki。歴一年らしい。やばすぎる。自分の身体的特徴を生かしたクリエイティブなネタの数々に驚かされた。あきばっか〜ののARIA見てダンス始めたんだった。嬉しいね。
・Juri。一回戦でzuakiに負けちゃったけど、じゅりも自分の特技生かしててzuakiとのバトル面白かった!!初バトルとは思えないほどの堂々さも◎
・TKD in the SKYとKOUMA。シンプルにうまかった。ネタ数増えると手がつけられなくなるかも。
・shion。トップロックかっこよかったー!
U25部門は一気にレベルあがりましたね。予選サークルピックアップだったけど、誰を基準にするか結構迷った。
これはどのイベントもそうだけどピックアップ式の時に「うまいんだけどパッとしない人」っていう、点数でいうと6〜7点の人がちょいちょいいたので、やっぱどこかのパラメータが突出(=個性がある)と予選上がりやすいのかなって思います!
落ちた人の中で点数高めだったのは
KOUMA、sousuke、ちゃんみ、フィギュアマン、kairiでした!
Aoiがダントツによかった!
本戦からはどれも楽しかったですねー!
BEST16は特にAoi vs so-soの新大同級生バトルが熱かったな!バトルも結構接戦だった!
BEST8はai vs visionとshun vs Aoiが面白かったなー。僕はaiに一票あげたけど買ったのはvision。もっと見たかったなあーai。パワーうまかった。でもvisionもよかった!
shun vs aoiは上教大と新大だけど、同い年で多分新潟大学生のTOP2みたいな感じだったのでおもろいバトル見れました!
BEST4から一個ボルテージが上がって全員勝ちたい気持ちが前面に出てて、これもまた熱かった!
vision vs i-visも接戦だったけど、i-visのバトル感が一枚上手だったのと、ラストの体ひねるやつに心を奪われてしまった笑
bloom one(ISSA)とAoiのバトルは1ターン目はAoi優勢だったけど、2ターン目が足りなくて、逆にISSAが座禅ウィンド持ってきてしっかりポイント取ってきたのが好印象でした、ISSA勝利!
決勝はi-vis vs ISSAでBEST4・決勝2ムーブで両者ネタ数もだいぶ少ないながらも絞り出して気持ちでぶつかっていって最高でした!
優勝はISSA!!
ISSAは小学生の頃から知ってて、なんならレッスンもしてて、当時は引っ込み思案な子だったのに、今となっては新大のエース的存在でイケイケに踊ってて、おじさん嬉しくなっちゃいました・・・
っていう感じで総じて最高でしたね。
これがオープンのバトルや県外のバトルになったとしても、とにかく皆堂々と踊ってるんで、全然引けをとらない踊りを見せてくれるなと思いました!県外の学生バトルとか攻めに言って欲しい!! (でも今度キンカレとか行くらしい。良)
あとは総評でも言ったけど、新生活始まってダンスからちょっと離れる人も出てくるかもしれないけど、楽しむことを忘れずにバトル出ずとも、なんならダンスしなくても笑、ダンスに携わってライフスタイルの一つにし続けて欲しいですね!
土曜に上越勢と会った時も、何年経ってもダンスで繋がった仲って変わらないんだなって思ったんで。
アシタカもまたBlowout開催したり、新潟のバトルにプレイヤーで出に来たいと思います。
とりあえず新潟人限定のクルーバトルをしたい!
いっとうや食べて帰りました