ハンターへの道 | オホーツクハンティング

オホーツクハンティング

2015年からハンティングを始めました。海に山に残りの人生楽しみたいと思います。

獲ったどー

今度は本当ですよ。

山に通い始めて11回目。11時に我が家をスタート、近くの山で1時間ほどエゾシカを探して車で山林へ、一人で何かあれば帰れないくらいくらい深い山奥です。


今年は雪が少なくてエゾシカは山から下りてこないようです。終点まで行って、また今日もボーズか?と思いながらもと来た道を下り始めて間もなく、前方右手の山の中腹にエゾシカ発見。こちらを見ています。


また逃げられるか・・・・と思いながらもエンジンを切り、銃を出したところ、シカは木陰で一端みえなくなりました。そっと、車の前に行くと、木陰にまだ立っています。距離は50mないくらい、車の左バックミラーの上に銃を載せ、木陰の間からわずかに見える前足の付け根に狙いをつけて、ドーン・・・・・


シカは一度山に向かい駆け上がり、「ダメか」と思った瞬間・・・3歩目くらい上がったところから今度は、私の方向に向かってころげ落ちてきました。


獲ったどーと確信しました。



20mほど山を登り、シカを道路まで下ろしてきました。

専門家に聞くと2歳のオスだそうです。

初めての狩猟に、まじまじと見るエゾシカに震えが来ました。



ユーチューブでシカの解体は見ていたので、背ロースを取り、モモ肉を取って終了。



背ロースの長さもこの通り。解体技術も学ばなければなりませんね。クラッカー