今回はトイレのおはなし

 

健康診断

 

健康診断でバリウム飲んだことありますか?

私は未経験。

できれば、今後も飲みたくない。

 

慢性便秘のため、バリウム飲んだらその後下剤飲んでもお腹に残りそうで怖い😱

 

ちなみに胃カメラは飲んだことがあります。

こちらも、できればもう遠慮したい。

 

 

今回の話しは私ではなく、夫の健康診断で。

彼は既に何度も経験済。

バリウム飲むのも慣れたものです。

 

当然、下剤でバリウムを外に出す必要があります。

毎年のことなのですが、新居に越してからは初めてのバリウムでした。

 

 

ある日のトイレ

 

我が家のトイレは、TOTOのタンクありトイレ。

 

ふと、便器の中を見ると、流れきれずに残ったものが。

白いものが水溜まりの底に。

何度も水を流してみるも、流れていかず。

 

 

水に白い異物って、前回も同じような組み合わせだわ

 

 

 

 

 

トイレブラシで突いてみると水が白く濁る。

また水を流してみる。

まだ残っている。

トイレブラシでまた突いて。

 

この一連の作業を何度かこなすと、白いものはなくなった。

 

この白いものの正体は、もちろんバリウムだと思われる。

そもそもバリウムってなんだろうと思い調べてみると、硫酸バリウムという鉱物なんだそうで。

バリウムって、鉱物なのね。

 

これが重くて固まりやすい性質を持っているために、トイレに残るらしい。

 

 

しかし、これまでの賃貸で、ここまでトイレに残ることはなかったぞ?

 

どうも最近の節水タイプのトイレだと、流れにくいらしい。

排便する前に、トイレットペーパーを先に便器内に入れてからするといいと書いてあるサイトがあったので、次回夫に試してもらおうと思う。

次回は1年後だけれど…

 

まあ、忘れているだろうな。

 

 

 

今回、このままトイレが詰まったらと心配になった。

我が家はトイレが1つ。

詰まると困る。

 

スッポンを用意しておいた方がいいかもしれないと思い始めている。

最近のスッポンは、なんか進化してるのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。

応援お願いします。

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

カプリのプロフィール
グランスマートにオススメ
カプリ