今回はフローリングのおはなし。
家の大きさと床張りの方向
注文住宅の場合、フローリングの床張りの方向について気になる人も多いのではないでしょうか。
一条工務店の場合、ボックス階段だと床張りの方向も決まってしまうらしいですが、我が家は平屋のため自由に決められました。
SNS界隈では、長手方向に貼るのがおすすめという情報をよく目にします。
狭い我が家を、少しでも広く見せたい施主心。
昨今の住宅価格の高騰により、家の坪数を小さくせざるを得ない状況。
となると、せめて目の錯覚だとしても広く見せたい。
床張りの方向や、吹き抜け、窓の配置など様々な手法を使って広がりのある空間づくり。
我が家の建具が白いのも、そういう考えからです。
思ってたんと違う
住み始めて、床張りの方向で広さを感じたことは・・・
正直、ない。
というか全く気にならない。
住んでしまえば、はっきり言ってどちらでもいい。
これは人によって違うと思うので、あくまでも私の場合はですが。
それよりも私が気になったのが、床張りの方向と掃除機をかける方向の関係性。
普段はロボット掃除機ですが、普通の掃除機もときどき使います。
子供が学校から帰ってくると、必ずと言っていいほど砂や小石、消しカスが家の中に落ちる。
ロボット掃除機だと小石や消しカスをうまく吸ってくれない。
我が家のロボット掃除機が悪いのかもしれませんが、普通の掃除機のほうが吸引力があります。
我が家のシートフローリング(モクリア)、溝が深め。
この溝が深いのが問題でして。
掃除機をフローリングと同じ方向にかけるときは良いんです。
しかし、床張りと垂直方向にかけると”カッカッカッ”と溝を通るたびに音が鳴る。
電車でレールの継ぎ目で音が鳴るのと同じように。
カッカッカッ
カッカッカッ
カッカッカッ
ずっと聞いているとうるさい
床と同じ方向にかければ問題ないんですが、間取りの関係で掃除機の掛けやすい方向ってありますよね。
この間取りなら、たぶんここからスタートして・・・となんとなく想像できるのでは?
メインとなる方向があれば、それを基準に床張り方向を決めても良かった。
私の場合は、長手方向かどうかよりも掃除機をかける方向に意識を向けるべきだった。
当時の私にそんな視点がなかったことに後悔しています
一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。 応援お願いします。