今回はのロスガードのおはなし。

 

ロスガードの給気口と排気口

 

第一種換気システム「ロスガード」の給気と排気のながれはこんな感じ。

 

今回注目したいのは、室内の給気口排気口について。

 

打ち合わせ中、図面で見かけるSARAという記号ではピンとこなかった私。

参考のため、写真とともに載せておきます。

 

ちなみに我が家ではRA(排気口)だけフィルタを貼っています。

 

SA

図面ではSAと表記されますが、つまり給気口の事。

天井に付きます。

外気右矢印ロスガード右矢印各部屋のSAという順番で家の中に空気が入ります。

手をかざすと、風が出てくるのを感じます。

 

RA

図面ではRAと表記されますが、つまり排気口の事。

天井に付きます。

室内の空気右矢印RA右矢印ロスガード右矢印という順番で排気されます。

フィルタを貼るとき、空気を吸い込む力で、自然と吸着します。

 

もともとフィルタが付いていて、そのままでも使えますが、掃除が面倒な方はフィルタを貼っている方が多いです。

換気効率が落ちるとか、換気設備の負担を考えないならば、フィルタを貼るのが楽。

 

我が家では1か月で交換しています。

目が詰まって排気してくれないと意味がないので。

 

2~3か月で交換している方も見かけるので、交換のタイミングは施主の考え方次第です。

 

人気のフィルたんの場合、15cmがジャストサイズ。

 

 

ジャスト過ぎるので、大き目の20cmを選ぶのもいいです。

 

 

 

 一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。

応援お願いします。

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村