今回は窓のおはなし。

 

初めての

 

2023年秋に新居に入居した我が家。

初めての冬です。

高気密高断熱の家のおかげと、各個室で別れて寝るようになったことで、これまで窓の結露とは無縁の生活。

 

アパートの頃は、毎日窓の結露を拭くのが朝の日課。

家族全員で同じ部屋で寝ていたこともあり、ペアガラスの複合サッシでも大量に結露するため、スクイージーやらタオルやらを使って拭きあげ。

本当に大変滝汗

毎日拭いても、結局窓のパッキンにはカビが・・・

 

新居に暮らし始めて、結露との闘いに終わりの時が来た!

そう思っていましたが、今朝結露泣

 

今朝6時ごろ窓を触ってみたら、濡れているタラー

下に垂れるほどではなかったものの、これはまさしく結露です。

 

 

今朝の気象条件

 

今朝は、放射冷却によりものすごく冷え込みました。

 

午前7時頃の状態がこちら

 

 

  温度 相対湿度 絶対湿度
リビング 21.1度 40% 7.38g/㎥
脱衣室 21.1度 39% 7.20g/㎥
庭(外) -6.0度 84% 2.66g/㎥

 

うちの地域では、厳冬期でもマイナス2~3度までですが、

今朝はマイナス6度ポーン

 

さすがのトリプルサッシでも耐えられなかったようです魂

 

ちなみに我が家に加湿器はありませんし、うるケアも動かしていません。

純粋に加湿なしの数値。

結局拭きとらずにいても、午前9時頃には乾いていました。

 

 

ハニカムシェード

 

我が家は家全体でカーテンは1か所のみ。

それもレースのカーテン。

 

全窓にハニカムシェードが付いているので、それがカーテンの役割を果たしています。

ハニカムシェードについては、過去に書いた記事をどうぞ。

 

 

これまで結露していなかったので、夜はハニカムを一番下まで下ろしていました。

しかし、今朝結露したことにより方針転換うずまき

しばらくは隙間を開けて下すことにします。

 

ただ、道路側の私の部屋に問題が。

ハニカムシェードを下ろせば真っ暗なんですが、隙間を開けると街頭の明かりがまぶしいアセアセ

これに関しては、新たな対策を考えねば!

 

 

一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。 応援お願いします。

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村