今回は下地についてのお話。

 

下地とは

 

注文住宅を作る際に、入居後の生活を考えて入れておく壁や天井の補強材のこと上差し

 

例としては

カーテンを天井付けにしたい

重さのある照明を付けたい

テレビを壁掛けしたい

棚を取り付けたい

 

木造建築の場合は、壁紙の裏に石膏ボードがありますが、石膏ボードは重みのあるものを支えるのには不向きな建材のため、下地が必要となります。

下地は壁紙を貼ってしまうと、目視で確認できなくなるため、建築中の写真を見たり、専門の道具を使って位置を確認します。

 

 

 

いざ、DIY

 

我が家は、普段DIYとは無縁の生活を送っています。

それなのに、カーテンレールロールスクリーン壁付けテレビの設置を自分たちで試みるという暴挙爆弾にでました真顔

入居前に、家のインテリアや位置が想像できなたったことと、経費節約の両面からの決断です。

 

 

 

楽天で購入したカーテンレール、いざ取り付けようとしたら・・・

??

ネジが同梱されていない・・・ガーン

マジかチーン

 

急遽、近所のホームセンターへ。

長さ2cmの木ネジを購入して、無事カーテンレールの取り付けに成功しましたグッ

 

後日、別件で工事に来た我が家の監督さんに聞いてみたところ、

 

下地に固定させるには、ネジは3cmは必要です。余裕を見て4cmでもいい。

 

え~!!

2cmネジで付けちゃいましたけど・・・アセアセ

 

しょうがないので、ホームセンターで3cmのネジを再調達して付け替えようと思ったところ、ご厚意で手持ちの4cmネジと付け替えてもらいましたおいで

 

やばい。

もうちょっとで、カーテンレールごと落ちるところだった・・・

これぞ素人DIY笑

 

まだ、壁付けテレビの取り付けという最難関を残す我が家。

不安しかない笑い泣き

 

 

一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます。

応援お願いします。

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

先日2個目を購入した傘かけVIK。

実家の母が我が家に遊びに来ていた時に、実家にも付けたいと言われて購入。

付けていてもおしゃれだし、実用的で、固すぎないので子供が多少ぶつかっても安心。

目の高さのお子さんの場合は、取付位置を考えるか、大人が気を付けてあげてくださいね。