11月16日の京都市動物園より「のすたるじー写真展」 | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

アップしていなかった写真を。。。

 

2023年11月16日の京都市動物園より。。。

 

蹴上駅側(東エントランス)から入ります。。。

 

よく見れば。。。

 

でっかいキリンのぬいぐるみが顔をのぞかせています。。。

 

園リニューアルで綺麗になったゲート

(リニューアル前は退園専用ゲートで人が通れるのは1~2人の幅でした)

 

のすたるじー写真展というのをやっていました。。。

 

そばに近づくことができない動物慰霊碑

 

 

 

1枚目見つけました。

明治43年に日本で初めて生まれたライオン、だそうです。。。

 

のすたるじー写真展、園内のどこにどれだけの数があるのかは不明でした。。。

見つけたモノをアップしていきますが、全部あるかは不明です。。。( ̄▽ ̄;)

 

 

昭和28年にベンガルトラの赤ちゃんが誕生。

 

「のすたるじー写真展」ではありませんが、

アオイ姫と3兄弟。。。

 

誰も気にも留めないけど。。。

 

現在の京都市動物園の場所にあった、白河天皇が建立した法勝寺八角九重塔で使われた石材

 

史跡ともいえるかも。。。

 

そういえば、今も短い橋らしきものがあったかな?

さすがに写真は撮っていなかったけど。。。(;´▽`A``

 

噴水池

 

シマウマ

グレビーシマウマの前はグラントシマウマ

 

昭和32年にカバの赤ちゃんが誕生

 

旧キリン舎

リニューアルで広くなったけど、この当時は「猫の額」ほどの狭さでした。。。

 

これも旧キリン舎、昭和28年にできたとのこと。。。

 

水牛がいたのですね。。。

大正15年まで飼育されていたらしいです。

噴水池で水浴び?

 

ちなみに現在の噴水池

 

昔と変わっていないそうですが。。。

 

 

ゾウの「都」さんの搬出作業

当時は一般公開されてた?

「都」さんは金沢動物園に移動したそうです。

 

「都」さんを輸送箱に入れて?

動かすのに15人がかりで引っ張った?

 

インド人の像の調教師がいたそうです。

 

旧ゾウ舎

美都さんが最後に暮らした狭いゾウ舎でした。

この当時に比べると今のゾウ舎は広くなったと思うけど、

札幌や豊橋と比べると全然狭いですね。。。

(国内のゾウ舎としては広い方だとは思います)

 

旧ゾウ舎の寝室

 

昭和44年まで存在したそうですが、当時は動物に曲芸をさせてたのかな?

 

チンパンジーの三輪車乗りが目玉?

 

明治時代の猿収容舎

 

明治44年に猿の運動場

 

龍虎?見てもわからん。。。( ̄▽ ̄;)

 

旧ペンギンプール

旧ゾウ舎の横にあって、時間帯によっては全く陽が当たらないことも。。。

 

大正12年にはメガネカイマンがうじゃうじゃいたそうです。。。

 

 

とりあえず、この時に園内で見つけたのは以上です。

こんな貴重な写真がたくさんあるなら本にして欲しいですね。

 

正面エントランスから離脱しました。。。