愛馬の近況(2歳馬) | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

ウインレーシング

 

 

コスモチェーロの22

(競走馬名は「ウインスティーガ」WIN STIGA(スウェーデン語)「上昇」)

父:ウインブライト

母:コスモチェーロ 母父:フサイチペガサス

2022年4月9日生 2歳牡馬

美浦・手塚貴久厩舎

ウインマリリンの半弟

 

近況(3月15日)

北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。

角馬場にて準備運動後、坂路でキャンターを1本、

もしくは屋内のトラックコースでダク、キャンターを消化しています。
担当者は

「先月中旬から日中放牧に切り替えて3週間ほど休養を挟み、

 先週から乗り込みを再開しています。

 休養前は食欲がかなり落ちていましたが、休ませた効果で改善傾向にあります。

 馬体重は415キロ前後と相変わらず小柄ですが、

 実際に跨ると非力さを感じませんし、調教の動きも上々です。

 馬体が成長すればもっと動けるようになるはずですし、先々の成長が楽しみです」と

 話していました。

 

 

 

セルフプリザヴェーションの22

(競走馬は「ウインレオネッサ」WIN LEONESSA(イタリア語)「雌ライオン」)

父:エピファネイア

母:セルフプリザヴェーション 母父:ライオンハート

2022年3月7日生 2歳牝馬

栗東・長谷川浩大厩舎

 

近況(3月15日)

北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。

角馬場にて準備運動後、坂路でキャンターを1本、

もしくは屋内のトラックコースでダク、キャンターを消化しています。
担当者は

「先週末には坂路で追い切りを行いましたが、動ききれませんでした。

 テンは行きたがるぐらいの行きっぷりの良さがありますが、

 その後は一定以上スピードが上がらない現状です。

 前向きさがあるのは評価できますが、追い切りの動きはまだ地味ですね。

 馬体も小柄なままですし、今後の変化を期待しています」と話していました。

 

 

 

次はラフィアンターフマンクラブ

 

マイネルラファール

(馬名の意味・由来 : 冠名+疾風、突風。母名から連想/フランス語/Meiner Rafale)

父:ウインブライト

母:クードヴァン 母父:ディープインパクト

2022年3月22日生 2歳牡馬

美浦・畠山吉宏厩舎

 

近況(3月8日)

ビッグレッドファーム泊津で調整中。

休養を切り上げて、坂路での騎乗を再開しました。

場長は

「スムーズに乗り始めて、現在は坂路1本をハロン18秒のペースで乗り始めています。

 運動を開始してから浮腫みは見られません。

 まだ動きは重く、休養明けなりのゆるさがあります。

 乗り込んでしっかりしてくれば変わってくるでしょう。

 チャカついて落ち着きがありませんので、テンションに注意して進めていきます」と

述べていました。

 

 

 

東京サラブレッドクラブ

 

 

レッドイストワール

父:サートゥルナーリア

母:レッドストーリア 母父:ディープインパクト

2022年3月7日生 2歳牡馬

美浦・田中博康厩舎

 

近況(3月15日)

吉澤ステーブル(BTC)馬体重:445キロ
ハロン13秒台に入る日も設けた坂路調教、

直線ウッドコースにおけるキャンターといったメニューを、元気にこなしています。

少し気持ちが入りやすいところもありますが、身のこなしは柔らかく、走りは俊敏。

馬体面の充実振りを含め、とても良い成長曲線を描いています。

気性の勝ったタイプであることは間違いありませんが、

それを上手に競馬に活かせるよう工夫しながら、トレーニングを進めていきます。

 

 

 

レッドフェルメール

父:エピファネイア

母:インディゴブルー 母父:ロードカナロア

2022年4月9日生 2歳牡馬

栗東・藤原英昭厩舎

 

近況(3月15日)

吉澤ステーブル(BTC)馬体重:464キロ
坂路、直線ウッドコースを併用しながら、順調にトレーニングを重ねていて、

すでにラスト1ハロンで13秒台に入るキャンターもおこなっています。

スピード感のある、力強い走りが出来ているのですが、

課題としては、出だしで少し力む点。

スムーズにスタートを切れるようになれば、

後半の伸びも、もう一段階上のレベルへと到達するはずです。

常に前向きな気性も、セールスポイントといえるでしょう。

 

 

 

 

ルージュラティーナ

父:サトノダイヤモンド

母:レッドジェノヴァ 母父:シンボリクリスエス

2022年2月26日生 2歳牝馬

栗東・池江泰寿厩舎

 

近況(3月15日)

社台ファーム 馬体重:477キロ
週4回坂路に入り、内2回は2本登坂しています。

ハロン14~15秒ペースが基本ですが、

先日、上がり2ハロンで13秒台に入っていく時計も出しました。

まだまだ手応えは楽で、「いい脚を長く使える馬だな」という印象を持っています。

運動強度を上げても肉付きが落ちない点は、強調すべき材料。

もう少しお尻のあたりに丸みが出てくると、

より理想的な身体付きとなってくるはずです。