富山市ファミリーパーク(7)こどもどうぶつえん | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

11月8日の富山市ファミリーパーク。。。

 

郷土動物館の横に細い道があり。。。

 

カワウソの小道、とあるので。。。

 

行ってみることに。。。

 

なかなか勉強になる説明版を読みながら進むと。。。

 

つきあたりに放飼場。。。

 

この時点では何の放飼場かは分からなかったけど。。。

 

反対側の壁に壁画。。。

 

カワウソの絵が描かれていました。。。

 

ユーラシアカワウソを飼育しているとのこと。

 

放飼場からトンネルで

 

こちらのプールと結んでいるようです。。。

 

放飼場にもプールにも姿が見えなかったけど。。。

トンネルの中にいました。。。( ̄▽ ̄;)

 

透明度が低いので分かり辛いけど、ここにいることだけは分かりました。。。

 

反対側から。。。

 

その隣には柵で囲われた。。。

 

けど何もいなかった。。。

ニンジンの販売時間が決まっているようで、ふれあい広場のような。。。

 

その横にはウサギ。。。

 

 

真ん中の円形放飼場には。。。

 

ミーアキャット。。。

 

こちらでもニンジンを売っていました。。。

シバヤギ用のおやつみたいです。。。

 

こちらには。。。

 

メンフクロウのようですが。。。

 

休止中。。。

他の動物園と調整中ということは、飼育個体は亡くなったのかな。

 

ヤギさん。。。

 

 

ちょっと形の異なる金網。。。

 

パルマワラビーの放飼場のようです。。。

 

何匹かいますが個体識別は無理ですね。。。

 

小屋の中にも。。。

 

 

またまたヤギの放飼場。。。

 

板の上に座っています。。。

 

 

反対側にも。。。

 

橋なのですね。。。

 

 

こどもどうぶつえんの全景

 

真ん中の丸い放飼場には。。。

 

ミーアキャット。。。

 

見張り任務遂行中。。。

 

筒?

 

地面に落ちているこれかな?

 

全部で3匹?よくわからんかったけど。。。

 

カイウサギ

 

こどもどうぶつえん、続きます。。。