ときわ公園へ(4)宇部ビエンナーレ(の一部) | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

10月27日のときわ公園、続きです。。。

 

「ときわミュージアム世界を旅する植物館」を出て。。。

 

ときわ公園に戻ります。。。

 

宇部ビエンナーレ(こちら)の作品が公園内には沢山あります。。。

 

振り返って、ときわミュージアム(植物館)の入り口。。。

写真を撮ってなかったな、ということで。。。(;´▽`A``

 

なんじゃこりゃ?

 

深い意味があるみたいですね。。。

 

写真では伝わらないと思うけど、でかいです。。。

高さが242cmとのこと(こちら

 

言っちゃ悪いが、子供の頃に見た「サンダとガイラ」を思い出してしまった。。。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

なにやらそこだけ人が集まっているので行ってみます。。。

 

「ロンギヌスの槍」とかいう作品でアニメのエヴァンゲリオン?

アニメは見てないし。。。(笑)

どういうモノかは全く知らない。。。(笑)

 

高さ7mだそうです。。。

 

興味がないので次へ。。。

 

植物館の外観。。。

 

組み立てキット動物、だそうです。。。

 

これはなかなか趣があって良かったですね。。。

 

「深夜バス」という作品。。。

 

全部木材でできているようです。。。

 

この作品が1番印象に残りました。。。(あくまで主観…笑)

 

深夜バスの辺りから常盤湖を望みます。。。

 

鉄の家、だそうです。

よくわからんかったけど。。。

 

 

マンホール

 

愛と希望の時計台

 

近くまで行かなかったので。。。(;´▽`A``

 

気になったのが時間。。。

いつの間にか14時20分過ぎ。。。

 

帰りの新幹線が17時11分の新山口駅発。

間に合うためには15時過ぎにここを出なければ。。。

 

動物園に戻る時間がなくなってしまった。。。( p_q)エ-ン

 

10月の山口県遠征、次回がラストです。。。