ときわ動物園@10月27日(17) | あさっても天気になぁれっ!

あさっても天気になぁれっ!

動物園ひとり旅 as times goes by... 
大丈夫だ、あの痛みは忘れたって消えやしない。。。
Carpe diem(いまを生きる)
LET'S get over !
がんばろうぜっ!

12月30日以来の更新。。。

 

12月31日に坂田利夫さんの訃報が入ってきて

生粋の大阪人にとってはこれ以上ないくらいのショックで。。。

キラー・カーンさんの訃報も同じ日に飛び込んできて。。。

年が明けて、

1月1日の午後に地震が発生し(大阪でも)長く揺れるな、と思ったら

とんでもない規模の能登半島大地震が発生していた。。。

1月2日の午後に何気なくTVをつけると飛行機が燃えているシーンが飛び込んできて

羽田空港で日航機と海上保安庁機の衝突というありえないような事故が起こっていて。。。

 

年明け早々気が滅入ることばかりで。。。

 

今日は東山動植物園の「サン」さんが亡くなったという訃報。。。(こちら

死因は老衰とのことで天寿を全うしたということになるでしょうけど

寂しくなったのには変わりはない。。。

 

昨年11月21日のこの姿が最後に見たサンさんでした。。。

ご冥福をお祈りいたします。。。

 

 

閑話休題。。。

 

今日からブログを再開します。。。

 

10月27日の宇部市ときわ動物園の続きです。。。

 

 

カピバラさん。。。

 

何をしているのかな?水温チェック?

 

ちなみにしばらくはこの態勢でした。。。

 

リスザルの島。。。

探します。。。“(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ

 

ちょっとだけ見えた。。。

 

いましたね。。。

 

お食事中のようです。。。

何を食べているのかまでは知らないけど。。。

 

ジェフロイクモザルの島。。。

 

いつも思うけど、移動時の尻尾の使い方がすごいですね。。。

 

ジェフロイクモザルの島を見ている間に

リスザルの室内と屋外が入れ替わったようです。。。

 

なんでわかったかというと赤ちゃんが室内にいたから。。。

 

あとは5人以降が室内にいるのを確認できたから。。。

 

食事中のお母さんの背中にしがみつく赤ちゃん。。。

 

赤ちゃんも何か食べていました。。。

 

 

母子は食べながらあちこちに移動していますね。。。

 

と思ったら姿が消えて。。。

 

あちらにいました。。。

 

また移動。。。

 

まあ元気があれば良いです。。。

 

ジェフロイクモザルの島へ。。。

 

昼頃の大雨が嘘のように晴れています。。。

 

で、すばやく移動しまくるので全くついていけず。。。

 

環境がすごく良いだけに探すのも困難です。。。( ̄▽ ̄;)

 

パタスモンキーの放飼場。。。

 

近くにいる子。。。

 

隅っこにいる子。。。

 

ここにもいました。。。

 

ミーアキャットの放飼場。。。

 

見張り

 

何してる?

 

穴掘り

 

かなり苦しいけどミーアキャットとパタスモンキーのツーショット。。。

 

右側にパタスモンキー

 

左側にミーアキャット

 

金網を挟んでのツーショット。。。

 

ブラッザグエノンの放飼場。。。

 

午後になってメンバーが交代している筈

 

後ろ姿だけ。。。

 

葉っぱがたくさんあって隠れる場所もたくさん。。。

 

ちょっとだけ見えた。。。

 

出てきてくれたけど顔は見えず。。。

 

なんとか横顔だけ見えたけど。。。

 

すぐに行ってしまいました。。。

 

もう1人も確認。。。