それでも行きたいとこがあるなら自己責任で行くしかなく、それだって自粛警察みたいな人達が狩ろうとするのだから、観光業界もエンタメ界もどーにも出来ない。

そりゃせいぜい生活に必要な買い物をしようという外出しかしなくなる。

だから提供する商品のクオリティや良さが今まで以上に勝負になるなと思う。

同情や援助でもいいからという必死なレベルでも、そんなんじゃ続かない。

やはり第三者から見た下す判断で商品価値は決まる。

もちろんどこの誰が判断するかという運不運もある。

難癖の場合だってある。

しかし商売ならばクオリティにこだわりこだわられても仕方がない。

結局は好きずきなんだろけれども、売る方だって売れなきゃ困るし、買う方だって買ってソンはしたくないだろうから、その商売人も出来る限りのことをするしかなく、昔からいうようにやるだけやって駄目ならそれまでということ。

悪い時代だから淘汰が進むだけで、それでも残るものは残る。

果実はどうなるだろうか、やるだけやってみるだけ。