もちろんコンビニとか元日も営業してる店もあるけど、早くて2日からでだいたい元日は休むとこが多い。

だからか、同じ正月でも元日と2日3日と町の顔が違う。

元日の夜は寂しいくらいにひっそり。

このひっそりが果実は好き。

1年でこの日だけ、元日だけだと思う。

もう2日になったら違っちゃう。

少し活気が戻っちゃう。

そうなるとツマンナイ。

この1年に1度の元日の寂しさが果実は好き。

もう2日の今日には元日の味わいはない。

ちなみに無駄なご案内ですが元旦とは1日の朝のこと。

元日とは1日の朝以降の終日のこと。

だから元旦は朝なので違うの、初日の出とかあるから厳かなんで全く別の時間。

そうじゃなくて店が閉まってて、あまり皆んな外に出ようとせず家にいて、静まりかえってる町の雰囲気が好きなの。

何か伝わって解ってくれるかしら。^ ^