下記はふと目に入ったツイート。





増税は安倍政権が決めたんじゃないんですよね。


その前の政権で決めたんですよね。


安倍政権でそれを止めればいいって思っても、国際公約までしてるし、法案も通してます。

「政権変わりましたから増税は無かったことで…」

そんなわけにはいかないですよ。

んで、下記は当時の新聞ですが、増税の黒幕のことが書かれています。




「増税を仕掛ける財務官僚の思惑」

増税の裏に財務官僚アリみたいです。

そんでもう決まったことですもん。

先延ばしはさせても財務官僚は譲りませんよ。

それこそ北方領土と同じで、幾ら返してくれって言ったって露西亜にすれば戦勝国だっていう大義名分で押し通しますよ、どんな汚い手を当時に使ってたとしても。

「国民の負担が大変になるから…」

財務官僚はそんな交渉に乗って増税を取り消したりするはずがありません。

だから安倍さんのせいでもないと思います。

てか、安倍さんより官僚の方が実は恐ろしいんじゃないでしょうか。

役人さんだからね、そりゃ時の政権に付きますけれども、実は付いたように見せて…。

もちろん財務省だけじゃないですからね、官僚は。

厚労省も厚労省だし…。( ̄▽ ̄;)

ちなみに…。


辺野古移転を閣議決定したのは、これまた民主党政権ですからね。

安倍政権ではない。

閣議決定したんですから、「わかりました、政権も変わりましたので即刻やめましょう」とはなりません。

てか、その時に「英断」として賛成してた人が何故に反対して、何の県民投票をするのかって話ですよね。

「普天間の危険除去」

それが置き去りにされたままで中止の現在。

結局は反基地利権。

つまり果実は何が言いたいのか。

頭のスクショしたツイートに書いてましたが、催眠術にかかってたとしても安倍さんしかいないわけではないし、また安倍さん以外の人だったとしても変わらずに問題はそこにあるわけで、とにかく何でも全て安倍さんが悪いってんじゃない。

批判や監視が必要なのは政治家や政権だけではありません。

むしろそれ以外に大きくあるでしょう。

安倍さんが悪くて、安倍さんに辞めてもらえば全部が解決するなら、果実も安倍さん打倒に加わりますよ。

でもそうじゃないから。